合葬式墓所について
令和5年度より、いずみ墓園内に新たに合葬式墓所を開設しました。
仙台市の合葬式墓所とは?
合葬式墓所への埋蔵について
埋蔵の予約
- 埋蔵には事前予約が必要です。
- 合葬式墓所への埋蔵予約は、墓園管理事務所(022-379-7252)への電話でのみお受けします。ファクスでの埋蔵予約はできません。
- 埋蔵の予約受付は、使用者の手元に使用許可証が届いてからとなります。
- 希望日時に先行予約がある場合、その日時の予約はできません。
- 12月29日~12月30日は予約受付はしておりますが、埋蔵はできません。12月31日~1月3日は予約受付・埋蔵ともにできません。
予約可能な日時
埋蔵のできる曜日 |
埋蔵のできる予約時間枠 |
土曜日、日曜日、火曜日~木曜日・祝日 |
午前10時30分~午前11時50分
午後1時00分~午後2時20分
午後2時30分~午後3時50分
※12月・1月・2月の埋蔵できる予約時間枠は午後の2枠のみです。
|
遺骨の持ち込み
- 予約日時に管理事務所にお越しください。受付手続き後に合葬式墓所に移動します。
- 埋蔵には墓園の使用許可証と、埋火葬許可証又は改葬許可証が必要です。
- 合葬式墓所は、複数の遺骨を同じ部屋に埋蔵する施設です。他の遺骨に影響のでるカビや虫の発生等を防止するため、遺骨は十分に乾燥した状態でお持ちください。著しく湿っていたり、泥のような状態のときは、埋蔵できません。遺骨が濡れている場合は石材店等に乾燥を依頼してください。
- 予約日時より到着が遅くなりそうな場合は、必ず管理事務所までご連絡ください。到着が遅くなっても、予約時間の延長対応はとりません。予約した時間から30分以上到着が遅れた場合、埋蔵が出来なくなる可能性があります。
- 遺骨は骨壺を使用せず、納骨袋に納めたうえで7寸壺用の骨箱(縦24cm×横24cm×高さ28cm)で引き渡しを受けます。上記サイズの骨箱以外でお持ちいただいた場合や、遺骨が骨袋に納められていない場合、骨壺に入っている場合は、市で準備した骨箱・骨袋に来園者様自身で移し替えていただく必要があります(骨壺や骨覆い等は、お持ち帰りください)。
合葬式墓所使用に関する注意事項
- 埋蔵室への立ち入りはできません。遺骨のお引き受けは埋蔵当日に告別ホールにて行います。
- 予約時間を超えてホールを使用することはできません。受付から遺骨の埋蔵まで全て予約時間の80分以内で行っていただく必要があります。読経やミサ、祭祀奏上等の宗教的儀式も予約時間を超えて行うことはできません。
- 本市設置の祭壇以外での献花及び焼香はできません。
- 利用者(埋蔵する方)の変更はできません。
- 合同埋蔵室へ埋蔵した後は、遺骨の返還はできません。
よくある質問と回答
申込みができるのはどんな人ですか
次のいずれかに該当する方です。
(1)仙台市民(以下「市民」)で、保有している親族等のご遺骨を埋蔵したい方
※他の墓所からの改葬(墓じまい)の場合も利用可
(2)市民かつ募集期間の末日時点で65歳以上で将来ご自身が入る墓所として使用したい方(生前申込み)
※ご自身の他に、「仙台市民かつ募集期間の末日時点で65歳以上の親族1名」あるいは「親族の遺骨1体(他の墓所に埋蔵しているもの含む)」との同時申込も可
(3)市民ではないが、市営墓地の使用者であり、当該墓地の墓じまいに伴う改葬先として使用したい方
従来の形式の墓所(一般墓所・芝生墓所・個別集合墓所)はもう募集しないのですか。
引き続き従来の形式の墓所も募集します。それに加えて合葬式墓所の募集を開始することになります。
募集は抽選になりますか
募集数を上回る申込があった場合は抽選になります。
申込方法を教えてください
申込書および添付書類を郵送で提出頂きます。
ペットの納骨はできますか
ペットの納骨はできません。仙台市葛岡墓園内の愛玩動物納骨堂をご利用ください。