ページID:77655

更新日:2024年11月15日

ここから本文です。

せんだい技フェス AUTUMN FAIR(やさしい日本語版)

「せんだい技(わざ)フェス AUTUMN FAIR-創(つく)る!奏(かな)でる!踊(おど)る!食(た)べる!」というイベントをします!

仙台(せんだい)に 昔(むかし)から 伝(つた)わる 文化(ぶんか)や 芸能(げいのう)を、 体験(たいけん)する〈=実際(じっさい)にやってみる〉ことで 身近(みじか)に 感(かん)じる ことが できる イベントです!

昔(むかし)からの 文化(ぶんか)や 芸能(げいのう)を 守(まも)る 人(ひと)と、それを 体験(たいけん)したい 人(ひと)が つながる 機会(きかい)です。

18歳(さい)より 下(した)の 人(ひと)が イベントに 参加(さんか)できます。

18歳(さい)より 下(した)の 人(ひと)と 一緒(いっしょ)に いる ときは 19歳(さい)より 上(うえ)の 人(ひと)も イベントに 参加(さんか) できます。

参加(さんか)する ことに お金(かね)は いりません!(0円(えん)です!)

来(き)て みてください!

 

イベントは いつ しますか?

【イベントを する日(ひ)】2024年(ねん)11月(がつ)30日(にち)(土曜日(どようび))

【イベントを する時間(じかん)】午前(ごぜん)10時(じ)00分(ふん)から 午後(ごご)3時(じ)45分(ふん)まで

※体験(たいけん)を したいときは 午後(ごご)2時(じ)30分(ふん)までに イベントスタッフに 言(い)ってください)

 

イベントは どこで しますか?

青葉山公園(あおばやまこうえん)の 「仙臺緑彩館(せんだいりょくさいかん)」にある 2つの 場所(ばしょ):

  1. 交流体験(こうりゅうたいけん)ホール
  2. もりの 市民広場(しみんひろば)・もりの テラス

(〒980-0863 宮城県(みやぎけん)仙台市(せんだいし)青葉区(あおばく)川内(かわうち)追廻(おいまわし)無番地(むばんち)) 

【電車(でんしゃ)】地下鉄(ちかてつ) 東西線(とうざいせん)の 「国際(こくさい)センター駅(えき)」から 歩(ある)いて7分(ふん)かかります。

【バス】るーぷる仙台(せんだい)の 「博物館(はくぶつかん)・国際(こくさい)センター前(まえ)」の バス停(てい)から 歩(ある)いて 2分(ふん)かかります。

※車(くるま)を 停(と)めるのに お金(かね)が いります。

 

どういう イベント ですか?

無料(むりょう)(0円(えん))で できる 体験(たいけん)

5つの 体験(たいけん)から 選(えら)んで、自分(じぶん)で やってみる ことが できます

  1.  三味線(しゃみせん)〈=日本(にほん)の 昔(むかし)からの 弦(げん)がある楽器(がっき)〉を ひいたり、太鼓(たいこ)を たたいたり しましょう。

    【体験(たいけん)は 何時(なんじ)から 始(はじ)まりますか?】 

       1. 午前(ごぜん)10時(じ)15分(ふん)から

       2. 午後(ごご)1時(じ)00分(ふん)から

       3. 午後(ごご)2時(じ)15分(ふん)から

    【体験(たいけん)は どれくらいの 時間(じかん)が かかりますか?】

       1時間(じかん)くらい

    【1回(かい)で 何人(なんにん) 参加(さんか)できますか?】

       10人(にん)

  2. 着物(きもの)と 帯(おび)を 服(ふく)の 上(うえ)から 着(き)て、 日本舞踊(にほんぶよう)〈=日本(にほん)の 昔(むかし)からの おどり〉を おどりましょう。

    【体験(たいけん)は 何時(なんじ)から 始(はじ)まりますか?】 

       1. 午前(ごぜん)10時(じ)15分(ふん)から

       2. 午後(ごご)1時(じ)00分(ふん)から

       3. 午後(ごご)2時(じ)15分(ふん)から

    【体験(たいけん)は どれくらいの 時間(じかん)が かかりますか?】

       1時間(じかん)くらい

    【1回(かい)で 何人(なんにん) 参加(さんか)できますか?】

       10人(にん)

    ※午前(ごぜん)11時(じ)30分(ふん)から 三味線(しゃみせん)と 日本舞踊(にほんぶよう)を 見(み)ることが できます。

  3. 秋保(あきう)の 昔(むかし)からの そばを 食(た)べましょう。

    【体験(たいけん)は 何時(なんじ)から 始(はじ)まりますか?】

       1. 午前(ごぜん)11時(じ)00分(ふん)から

       2. 午前(ごぜん)11時(じ)40分(ふん)から

       3. 午前(ごぜん)12時(じ)20分(ふん)から

       4. 午後(ごご)1時(じ)00分(ふん)から

       5. 午後(ごご)1時(じ)40分(ふん)から

       6. 午後(ごご)2時(じ)20分(ふん)から

      ※1回(かい)で できあがる そばの 数(かず)が 決(き)まっています。

    【どれくらいの そばが ありますか】 

       350人分(にんぶん)

      ※このイベントで、何(なに)かの 体験(たいけん)を した 人(ひと)に、そばを 食(た)べるのに 必要(ひつよう)な 「券(けん)」を あげます。

  4. 仙台(せんだい)七夕(たなばた)まつりで つかった 和紙(わし)〈=日本(にほん)に 古(ふる)くから ある紙(かみ)〉を 飾(かざ)りに つかって、 ボールペンを つくりましょう。

    【体験(たいけん)は 何時(なんじ)から 始(はじ)まりますか?】 

       1. 午前(ごぜん)10時(じ)15分(ふん)から

       2. 午前(ごぜん)11時(じ)00分(ふん)から

       3. 午前(ごぜん)11時(じ)45分(ふん)から

       4. 午後(ごご)1時(じ)30分(ふん)から

       5. 午後(ごご)2時(じ)15分(ふん)から

    【体験(たいけん)は どれくらいの 時間(じかん)かかりますか?】

       30分(ふん)くらい

    【1回(かい)で 何人(なんにん) 参加(さんか)できますか?】

       11人(にん)

  5. 筆(ふで)で 色(いろ)を 塗(ぬ)って、松川(まつかわ)だるま〈=仙台(せんだい)の 昔からの 人形(にんぎょう)〉を つくりましょう。

    【体験(たいけん)は 何時(なんじ)から 始(はじ)まりますか?】

       1. 午前(ごぜん)10時(じ)15分(ふん)から

       2. 午前(ごぜん)11時(じ)30分(ふん)から

       3. 午後(ごご)1時(じ)30分(ふん)から

       4. 午後(ごご)2時(じ)45分(ふん)から

    【体験(たいけん)は どれくらいの 時間(じかん)かかりますか?】

       1時間(じかん)くらい

    【1回(かい)で 何人(なんにん) 参加(さんか)できますか?】

       12人(にん)

※体験(たいけん)で、 気(き)を付(つ)けること

  • イベントの日(ひ)の 午前(ごぜん)10時(じ)00分(ふん)より 後(あと)に 来(き)た人(ひと)から 順番(じゅんばん)に、 やりたい 体験(たいけん)を イベントスタッフに 言(い)ってください。 体験(たいけん)するための 「券(けん)」を あげます。
  • どの体験(たいけん)も、イベントの日(ひ)より 前(まえ)に 準備(じゅんび)することは ありません。
  • どの体験(たいけん)も、 体験(たいけん)できる 人(ひと)の 数(かず)が 決(き)まっています。 決(き)まっている 人(ひと)の 数(かず)より 多(おお)くの 人(ひと)が 体験(たいけん)することは できません。
  • 19歳(さい)より 上(うえ)の 人(ひと)だけでは、イベントに 参加(さんか)することが できません。

その他(ほか)に 楽(たの)しむ ことが できること

その他(ほか)の 4つの 体験(たいけん)は、 参加(さんか)するための 「券(けん)」が いりません。

  • オリジナルぬり絵(え)や けん玉(だま)など、昔(むかし)からの あそびを 体験(たいけん)すること
  • 伊達政宗(だてまさむね)の ヨロイ(=侍(さむらい)が着(き)る 固(かた)い服(ふく))を 描(か)いたパネルと 写真(しゃしん)を とること
  • 「日本遺産(にほんいさん)」に なった、 昔(むかし)からの 踊り(おど)などの アクリルスタンドを 300円(えん)で 買(か)うこと
  • 文化財課(ぶんかざいか)が 用意(ようい)する 色々(いろいろ)な 体験(たいけん)を すること

お問い合わせ

教育局文化財課

仙台市青葉区上杉1-5-12 上杉分庁舎10階

電話番号:022-214-8892

ファクス:022-214-8399