ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 健康・医療 > 医療相談・医療施設情報 > 脳脊髄液減少症について
ページID:5383
更新日:2024年2月26日
ここから本文です。
交通事故やスポーツ外傷等の後に、脳脊髄液が漏れ出し減少することにより、頭痛、頸部痛、めまい、倦怠、不眠、記憶障害など様々な症状がでる病気です。
脳脊髄液が硬膜外に漏出している場合に、硬膜の外に自家血を注入し、漏出部位を塞ぐ治療です。平成28年4月から健康保険適用となりました。
診断や治療に関しては、まずは、かかりつけの医療機関にご相談ください。
関連情報
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.