ページID:42115
更新日:2024年4月1日
ここから本文です。
泉区障害者自立支援協議会では、障害を持つ当事者の方・ご家族・関係する皆様と協力しながら、障害があっても暮らしやすいまちづくりを目指しています。
実務者ネットワーク会議(通称「よめごと会議」)は、障害者等の地域生活に関わる支援者が、日々の業務の中での気になること・知りたいこと・戸惑うこと・迷うこと・悩むこと…、それぞれが抱えているそんな「よめごと」を気軽に語り合える場です。参加者同士がつながっていくこと、支援者のスキルアップを目指しています。
みなさんも、ぜひ参加してみませんか?
「よめごと」とは?
世迷いこと・泣きたくなっちゃうこと
居宅介護・就労移行支援・就労継続支援A型・就労継続支援B型・生活介護・自立訓練・障害者福祉センター・放課後等デイサービス・地域活動支援センター・地域包括支援センター・高齢者支援施設・学校教員・健康増進センター・保護観察所・訪問看護・病院ケースワーカー・相談支援事業所・区障害高齢課 等
日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|
5月21日(火曜日) 16時~17時30分 |
泉区役所 中会議室 |
『新年度情報交換会』 1.自立協を知ろう! 2.顔と名前を知ろう! |
7月16日(火曜日) 16時~17時30分 |
泉区役所 中会議室 |
『大名刺交換会』 事業所と支援者を知ろう! |
9月17日(火曜日) 16時~17時30分 |
泉区役所 大会議室 |
『専門機関を知ろう!』 |
11月 日時未定 |
泉区役所 |
相談支援事業所連絡会と合同研修会 内容未定 |
令和6年1月21日 (火曜日) 16時~17時30分 |
泉区役所 大会議室 |
『みんなで作るよめごと会議』 (令和7年度企画会議) |
3月18日(火曜日) 16時~17時30分 |
泉区役所 中会議室 |
『おもかるミーティング』 年度のストレス、年度のうちに |
※原則、区・職種を限らずどなたでもご参加できますが、内容によっては対象者を限定する場合もございます。
また、新型コロナウイルス感染症等流行の影響により、人数を制限する場合や中止となる場合があります。
体調管理に留意したうえでご参加ください。
※事前申し込みが必要です。
各月の詳細についてお知りになりたい方、申込み希望の方は、下記連絡先までお問い合わせください。
担当事業所 | 連絡先 |
---|---|
障害者相談支援事業所ソキウス |
電話:022-718-0768 ファクス:022-718-0769 |
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.