ページID:57131
更新日:2022年10月24日
ここから本文です。
11月は仙台市介護予防月間です。
「介護予防」とは、いつまでも自分らしくいきいきと暮らすための
生きがいづくり・健康づくりのことです。
この機会に、未来に向けて健康のことを考えてみませんか?
介護予防月間のオープニングイベントとして
「元気力アップフェスティバル」を開催します!
写真は令和3年度の講演会の様子です
写真は令和3年度のイベントの様子です
日時●令和4年11月6日(日曜日)10時から15時
●会場●仙台市シルバーセンター(仙台市青葉区花京院1-3-2 JR仙台駅、地下鉄仙台駅・広瀬通駅から徒歩8分)
●講演会●
テーマ1:「認知症の人とともに希望を持って暮らし続けられるハッピーな地域づくりをめざして」
講師:谷本 裕香子(たにもと ゆかこ)氏
(東北工業大学 認知症の人と環境研究所 所長)
:わいわいハッピー劇団
内容:認知症のご本人と地域住民の視点を民生委員等の劇団員がお届けする小気味良いテンポの演劇と認知症の人を含めた全ての人が自分らしく馴染みのある暮らしができるための講話です。
時間:10時00分から11時30分
定員:120名
テーマ2:「聴いて、かだって、今日も元気!!」
講師:藤沢 智子 (ふじさわ ともこ)氏
(tbc Az株式会社 代表取締役社長)
内容:人は誰かに話すことによって、考えがまとまったり整理されたりします。誰かに話を聴いてもらう事はとても大事。そして、思いを声に出して話せば、それは健康にもつながります。
時間:13時30分から14時30分
定員:120名
●講座・体験イベント●
講座1:シニアのためのビューティーセミナー
内容:マスクを着けたままでもできるメイクのポイントをお伝えします。
時間:10時00分から11時00分
定員:60歳以上の方20名
講座2:膝痛・腰痛予防!健康いきいき運動教室
内容:セラバンドを使って膝痛や腰痛を予防する運動をご紹介!
時間:10時30分から11時30分
定員:60歳以上の方15名
講座3:理学療法士によるフレイル予防講座
内容:フレイルについて知り、一緒にカラダを動かしましょう!
時間:13時30分から14時30分
定員:15名
※「フレイル」とは、加齢により心身の活力(筋力、認知機能、社会とのつながり)が低下した状態のことです。
講座4:健康マージャン入門講座
内容:「仲間と笑って認知症予防」はじめませんか?未経験の方が対象の講座です。
時間:13時30分から15時00分
定員:28名
●お申込み方法等●
上記の講演会、講座・体験イベントは事前の申し込みが必要です。(先着順)
令和4年10月6日(木曜日)午前10時から受付開始となっております。
【必要事項】
希望する講座名、氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号をご記入ください。
※「シニアのためのビューティーセミナー」と「膝痛・腰痛予防!健康いきいき運動教室」については年齢もご記入ください。
【申込み方法】
電話またはファクス・Eメールにて、下記宛先までお申込みください。
【申込み先・問い合わせ先】
シルバーセンターいきがい推進課交流啓発係
電話:022-215-3170
ファクス:022-215-4140
メール:kouryu@sendai-hw.or.jp
●相談・測定・展示コーナー(申込み不要・直接会場へ)●
医師や歯科医師、薬剤師等による相談・測定コーナーを開催します。事前の申込みは不要です。直接会場にお越しください。
・健康相談 教えてドクター
・お口の元気は体の元気・歯と口の健康相談・お口の元気度チェック等
・いきいき生活するための薬と健康についての測定と相談
・フレイル予防栄養相談コーナー
・まちの保健室
・理学療法士による運動機能チェック
・柔道整復師による身体の痛みと健康相談・骨密度測定
・もの忘れ相談
・高齢者の総合相談
・就業を通じて健康寿命をのばそう
・福祉用具の展示・相談
・仙台市老人クラブ連合会の活動紹介
・仙台フィンランド健康福祉センター事業創成国際館の紹介
・仙台市地域包括支援センターの紹介
仙台市シルバーセンター(青葉区花京院1-3-2)
※JR仙台駅、地下鉄仙台駅・広瀬通駅から徒歩8分
無料
仙台市、公益財団法人仙台市健康福祉事業団
11月は仙台市介護予防月間です。この他にも、介護予防につながる様々なイベントが仙台市内各所で開催されます。これからの健康づくりのきっかけとして、ぜひたくさんのイベントに足をお運びください。
名前 |
シルバーセンターいきがい推進課交流啓発係(仙台市健康福祉事業団) |
---|---|
住所 |
〒980-0013 |
電話番号 |
022-215-3170 |
ホームページ |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.