現在位置ホーム > くらしの情報 > 住みよい街に > まち美化、環境保全 > 環境にやさしいくらし > エネルギー自律型のまちづくりの推進 > 仙台防災未来フォーラム2025においてセミナーを実施します(参加申込受付中)

ページID:78799

更新日:2025年1月27日

ここから本文です。

仙台防災未来フォーラム2025においてセミナーを実施します(参加申込受付中)

令和7年3月8日(土曜日)に仙台国際センターで開催する「仙台防災未来フォーラム2025」において、指定避難所等に設置した太陽光発電システムの有効活用について発表を行います。

セミナーへのご参加にあたりましては、事前申し込みを優先(42名まで)としておりますので、以下の通り、お申し込みみください。

セミナーの概要

日時・場所

日時 令和7年3月8日(土曜日)15時30分~16時15分

場所 仙台国際センター展示棟会議室3-B(地下鉄東西線「国際センター駅」下車)

発表内容

テーマ 

指定避難所等に設置した太陽光発電システムの有効活用について

-ピークカット制御高度化-

概 要 

仙台市内の全小中学校を含む指定避難所等199箇所に設置した防災対応型太陽光発電システムについて、仙台市と株式会社NTTドコモの共同研究において実施している電力のピークカット制御の取組みについて紹介します。

事前申し込みの方法

以下の内容をメールへ記載のうえ、お申し込みください。

お申し込み先

仙台市環境局脱炭素経営推進課 推進係宛

メールアドレス:kan007150@city.sendai.jp

メール件名

仙台防災未来フォーラム2025セミナーの申し込みについて

メール本文

1.代表者氏名(法人の場合は、会社名も記載願います)

2.代表者連絡先

3.参加人数(代表者を含む人数)

事前申し込み受付期間

令和7年3月6日(木曜日)まで

関連リンク

「仙台防災未来フォーラム2025」(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

環境局脱炭素経営推進課

仙台市青葉区二日町6-12二日町第二仮庁舎5階

電話番号:022-214-8057

ファクス:022-214-5378