ページID:78893

更新日:2025年3月14日

ここから本文です。

若林区六郷東部地区「ひがろく号」試験運行2

若林区六郷東部地区「ひがろく号」

若林区六郷東部地区は、路線バスの便数が少ない、バス停までの距離が遠いなど、バス停までの移動が大変で路線バスを利用しにくい地域があり、高齢者をはじめとした地区住民の日常生活の移動手段の確保に課題認識を持っていました。このため、令和5年4月に、六郷地区の町内会で構成する「六郷東部地区地域交通検討会」を発足し、みんなで育てる地域交通乗り乗り事業を活用し、地域交通の導入に向けた検討を進めてきました。

令和7年4月1日から「ひがろく号」の試験運行2を実施します。

試験運行2概要

「ひがろく号」リーフレット(PDF:854KB)

令和7年ひがろく号運行区域、運行日、時刻表、運賃

運行事業者

株式会社キュットライフ

運行経路

六郷東部地区内のご自宅前等と指定乗降ポイント(みやぎ生協沖野店、若林クリニック、七郷クリニック、六郷市民センター等)間

※六郷東部地区(デマンド区域)
下飯田町内会、今泉町内会(7区)、三本塚町内会、二木町内会、種次町内会、井土町内会、久保田東町内会
(六郷東部地区以外にお住まいの方でもデマンド区域と乗降ポイント間の移動にご利用いただけます。)

運賃

現金・回数券の額
沖野方面 現金 一般 500円
現金 70歳以上の高齢者・障害者等※ 100円
現金 仙台市以外にお住いの方 500円
回数券(10枚綴り) 一般・仙台市以外にお住いの方 5,000円
回数券(10枚綴り) 70歳以上の高齢者・障害者等※ 1,000円
七郷方面 現金 一般 600円
現金 70歳以上の高齢者・障害者等※ 200円
現金 仙台市以外にお住いの方 600円
回数券(10枚綴り) 一般・仙台市以外にお住いの方 6,000円
回数券(10枚綴り) 70歳以上の高齢者・障害者等※ 2,000円

※乗車時、敬老乗車証や年齢70歳以上であることが分かる顔写真付きの身分証明書(マイナンバーカード等)、ふれあい乗車証、身体障害者手帳等を運転手にご提示ください。

運行期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで

運行本数

1.沖野方面

平日1日5便(月曜日・水曜日・金曜日のみ運行)
※祝日、年末年始(12月29日から1月3日)、予約がない場合は運休

2.七郷方面

平日1日3便(火曜日のみ運行)
※祝日、年末年始(12月29日から1月3日)、予約がない場合は運休

運行時間

午前8時30分から午後4時30分まで予約に応じて運行するデマンド型

予約の受付

株式会社キュットライフ(022-290-3933)で電話予約のみ受付

受付期間:利用日の1週間前から利用前日の午後5時まで

受付時間:午前9時から午後5時まで

六郷東部地区通信

令和7年3月号(No.15)(PDF:1,148KB)

これまでの運行

試験運行1(令和6年9月2日から令和7年3月31日まで)

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

都市整備局地域交通推進課

仙台市青葉区二日町12-34二日町第五仮庁舎9階

電話番号:022-214-8359

ファクス:022-211-0017