ホーム > くらしの情報 > 自然・動物・農業 > 緑・公園・河川 > 杜の都・仙台 令和版 わがまち緑の名所100選 > 杜の都・仙台 令和版 わがまち緑の名所100選【泉区】 > 七北田川友愛緑地
ページID:70781
更新日:2023年9月28日
ここから本文です。
七北田川の泉中央地区より下流の河川敷にある公園。ヒガンバナの名所として知られており、長さ約400メートルの堤防沿いに約50万株のヒガンバナが植えられています。ヒガンバナの植え付けが始まったのは平成19年。地域のグループが土手の草刈りなどを行うとともに、球根を植えてきました。今では秋になると堤防の土手をヒガンバナが真っ赤に染め上げています。芝生広場なども整備され、散歩をしたり、川面を眺めながらのんびりするなど地域住民に親しまれています。
七北田川友愛緑地のヒガンバナ(撮影:河本悟)
七北田川友愛地区土手のヒガンバナの情景
(撮影:彦坂俊夫)
白いヒガンバナ(撮影:大沼千佳子)
周辺に駐車場がないので、公共交通機関の利用がおすすめ。ヒガンバナの季節になると、朝夕は写真撮影をする人が多く訪れます。
仙台市泉区友愛町
地下鉄南北線「泉中央」5-2番のりばより宮城交通バス「松陵ニュータウン行」などに乗車、「高玉町公園前」下車。徒歩10分
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.