ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 障害のある方・障害理解 > 社会参加 > 公共交通機関・タクシーに関する割引など > JR旅客運賃割引
ページID:8246
更新日:2024年9月13日
ここから本文です。
身体障害者手帳又は療育手帳を提示することにより、乗車券等の額が5割引になります。
割引適用乗車券 |
単独 |
介護付(本人) |
介護付(介護者) |
備考 |
---|---|---|---|---|
普通乗用車券 |
5割 |
5割 |
5割 |
単独時は片道100kmを超える場合 |
定期乗車券(12歳以上) 普通急行券・回数券 |
なし |
5割 |
5割 |
急行券は特別急行券を除く |
定期乗車券(12歳未満) |
なし |
なし |
5割 |
障害者が12歳未満の小児の場合、本人の小児定期乗車券は割引の対象外 |
割引適用乗車券 |
単独 |
介護付(本人) |
介護付(介護者) |
備考 |
---|---|---|---|---|
普通乗用車券 |
5割 |
なし |
なし |
単独時は片道100kmを超える場合 |
定期乗車券(12歳未満) |
なし |
なし |
5割 |
障害者が12歳未満の小児の場合、本人の小児定期乗車券は割引の対象外 |
※注
第1種障害者
第2種障害者
※障害のある方(本人)と介護者がご利用になる場合は同一区間の乗車券類となります。
(他の民営鉄道についてもJRに準じて割引を行っているところもありますので、利用の際は各会社にお問い合わせください。)
JR東日本お問い合わせセンター
電話:050-2016-1600
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.