ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長室へようこそ > 市長記者会見 > 市長記者会見 2020年度(令和2年度)一覧 > 4月 > 新型コロナウイルス感染症に対応した緊急経済対策(第2弾)を実施します(発表内容) > 新型コロナウイルス感染症に対応した緊急経済対策(第2弾)を実施します(発表資料)
ページID:47469
更新日:2020年4月30日
ここから本文です。
令和2年4月28日
経済局経済企画課
(直通)022-214-8254
仙台市では、新型コロナウイルス感染症の発生による地域企業への影響を最小限に抑えるため、3月17日に第1弾の緊急経済対策を発表し、資金繰りを中心とした支援を実施してきました。
4月8日(水曜日)から17日(金曜日)にかけて市内の事業所1,000カ所を対象に実施した、感染症拡大の影響に係る実態調査※では、市内事業所の大半が「既に影響が出ている」または「今後の先行きを懸念している」と回答し、中でも売上減少が突出して深刻な状況にあることが明らかになりました。
こうした状況に加え、緊急事態宣言による休業要請により、地域経済がさらなる打撃を受けることが懸念されることから、本市の地域経済を担う中小事業者の事業継続を支援するため、緊急経済対策第2弾を実施します。
これらの緊急対応策は、臨時議会に関連の予算案を提出し、実施に向けた準備を進めていきます。
緊急事態宣言に基づく休業要請等に全面的に協力いただいた中小の事業者を支援します。
緊急事態宣言に基づく県の要請や協力依頼に応じて、施設の使用停止や営業時間の短縮に全面的に協力いただいた仙台市内で施設を運営する中小の事業者に協力金を支給します。
コロナウイルス感染症の拡大防止に関する協力金について【仙台市版】(PDF:530KB)
地域経済への影響を最小限に抑えるため、感染症の影響による大きな売上減少に直面している市内事業者や商店街を支援します。
感染症の影響により、売上が前年同月比で50%以上減少した市内に本社・本店を有する中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者を対象に支援金を支給します。
市内中小企業等の事業継続に向けた支援金(地域産業支援金)について(PDF:126KB)
商店街の個店やエリア内のさまざまな魅力を地域内外に発信する取り組み(宅配事業・飲食店のテイクアウト事業を含む)など、商店街の魅力を高める事業に対し助成します。
新型コロナウイルスに負けるな!頑張る商店街を応援します(PDF:524KB)
本市や国・県等が実施するさまざまな支援施策について、支援を必要とする事業者が活用しやすくなるよう窓口の強化や支援施策の分かりやすい情報提供を行います。
窓口混雑の緩和及び迅速な対応に向けた体制強化を図るとともに,より一層きめ細かな対応を図ります。(TKPガーデンシティ仙台勾当台2階(仙台パークビル内))
本市や国・県等が実施する各種支援施策を一覧化するとともに、リーフレット等さまざまな広報媒体を通じて情報提供していきます。
四半期毎に実施している「仙台市地域経済動向調査」(令和2年1~3月期)に併せ、新型コロナウイルス感染症拡大の影響について調査を実施した。その結果、4月17日までに回答があった533事業所のうち、61.2%にあたる326事業所が1カ月前よりも状況が悪化していると回答。既に影響が出ている事業所と今後の先行きを懸念する事業者の合計は93.5%に上るなど、深刻な状況にあることが裏付けられた。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.