ページID:74185

更新日:2024年4月10日

ここから本文です。

市役所の不便をデジタルで改善!「仙台市デジタル改善目安箱 サジェストセンダイ」に情報をお寄せください(発表資料)

令和6年4月9日

(担当)まちづくり政策局行政デジタル推進課
(直通)022-214-1249

本市では、新たに策定した「仙台市DX推進計画2024-2026」において、この3年間を「集中改革期間」と位置付け、7つの実施項目を設定しています(令和6年3月26日発表)。このうち、市民と市役所との接点の変革を目指す取り組みとして、利用者負担の軽減や利便性の向上を図るため、デジタル技術を活用した窓口サービスの充実やオンライン手続きの拡充などの行政サービスの改善を進めることにしています。

このたび、利用者の目線に立った改善をさらに進めていくため、「仙台市デジタル改善目安箱サジェストセンダイ」を4月1日に開設しました。

デジタル技術を活用した制度や仕組みの改善・見直しにつなげていきますので、ぜひ情報をお寄せください。

1 お寄せいただきたい情報

本市行政サービスの中で、アナログな手続きやルール・慣習により不便に感じた体験について、デジタル技術の活用により改善が期待できるもの

(体験の例)

「●●窓口で手書きの申請書を提出するよう求められた。オンラインでできたらいいのに。」

「●●手続きのために何度も氏名・住所の手書きを求められて大変だった。」

「ホームページの●●手続きの説明がわかりにくかった。」など

2 提出方法等

(1)方法

市ホームページの専用フォームから提出してください

市ホームページの専用フォーム

(2)記入内容

  1.  不便に感じた体験に関する情報
  2.  不便に感じた手続き等の名称(例 ●●申請、●●届、●●申請書・様式)
  3.  手続きをした窓口・制度の担当課など(例 ●●区役所●●課の窓口、●●申請の担当課)
  4.  情報提供者(一般・団体または事業者)
  5.  関連する写真など(例 不便を感じた申請書、説明が分かりにくいチラシの画像)

 

3 お寄せいただいた情報の取り扱い

(1)内容を確認し、改善にあたって活用可能なデジタル技術やツール、他都市における先行事例などの助言や情報を付記し、各担当部署へ対応を求める。

(2)担当部署において、助言や情報を元に、サービス改善に向けた対応方針の検討と改善の取り組みを行う。デジタル戦略推進部は必要に応じ、伴走支援を行う。

(3)対応方針や改善の状況について、市ホームページで公表する

(対応方針の例)

「●●申請についてオンライン申請に対応します。」

「●●手続きの改善に向けて検討します。」

「ホームページの●●手続の説明の見直しを行いました。」など

 

対応方針分類

対応方針分類

内容

改善しました。見直しました。

即時に改善を実施した場合

改善します。見直します。

改善の実施見通しがついた場合

改善に向けて検討します。

改善に向けて検討を要する事項がある場合

技術や費用などの面で改善が困難な課題があります。

技術や費用の面から対応困難な理由が明らかな場合

法令の趣旨により対応が困難です。

法令の規制等により対応困難な理由が明らかな場合

ご案内します。

情報の受付時点において、既に制度や手続きが措置されている場合(当該制度等を案内)