ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長室へようこそ > 市長記者会見 > 市長記者会見 2024年度(令和6年度)一覧 > 4月 > 「東北絆まつり2024仙台」の開催概要が決定しました(発表内容) > 「東北絆まつり2024仙台」の開催概要が決定しました(発表資料)
ページID:74441
更新日:2024年4月24日
ここから本文です。
令和6年4月23日
(担当)東北絆まつり実行委員会
(文化観光局東北連携推進室)
(直通)022-214-8005
東日本大震災の犠牲者への鎮魂の意と震災からの早期復興を願う「東北六魂祭」の後継イベントとして平成29年に始まった「東北絆まつり」は、東北の県都6市の6祭りが結集し、さらなる復興を目指して6市持ち回りで開催を続け、昨年、青森市での開催で一巡しました。令和6年からは、さらなる復興とともに、東北の発展を新たな目的に掲げ、再び、仙台市から二巡目を開始します。
このたび、6月8日(土曜日)と9日(日曜日)に仙台市で開催する「東北絆まつり2024仙台」の開催概要が決定しましたので、お知らせします。
6月8日(土曜日)10時~20時・9日(日曜日)10時~17時
西公園、青葉山公園、勾当台公園市民広場、一番町商店街アーケード ほか
6月9日(日曜日)13時30分~16時
定禅寺通(晩翠通交差点)~東二番丁通(青葉通交差点手前)約1.1km
東北の県庁所在地6市の夏祭りによるパレード(出演者約1,000名)
6月8日(土曜日)15時30分~17時05分
南町通(一番町交差点)~一番町四丁目商店街(金蛇水神社前)約850m
仙台すずめ踊り、盛岡さんさ踊り、山形花笠まつり、福島わらじまつりによる流し踊り(出演者約150名)
6月8日(土曜日)18時~20時
西公園会場
青森ねぶた祭と秋田竿燈まつりのステージ演舞
ぶらんど~む一番町商店街、各メイン会場に七夕飾りを掲出。
西公園お花見広場にて、宮城県内各地の特産品の販売や、観光PRブースを設置。
西公園駅前広場にて、東北6県のグルメブースを設置。
定禅寺通緑地帯にて、立町の出店者らによる飲食イベントを実施。
6月9日(日曜日)11時30分~16時30分、定禅寺通、東二番丁通等の交通規制を行います。
東北絆まつりパレードに伴う交通規制について(PDF:354KB)
5月7日(火曜日)10時
1列目6,000円、2列目以降5,000円
チケットぴあ(ホームページ、セブンイレブンで購入可)
東二番丁通西側沿道・パイプ椅子席(全席指定・座席指定不可)
株式会社JTBビジネストランスフォーム東北ECデスク「東北絆まつり2024仙台」係
(電話)0120-989-960(平日10時~17時)
(メールアドレス)tohoku-ec@jbn.jtb.jp
※個人向けレストランプラン(1席65,000円)、団体向け有料観覧席(1席5,000円)は販売中
5月7日(火曜日)10時
電話・メール・専用ウェブサイト(予定)
定禅寺通沿道(全席指定・座席指定不可)
上記5問い合わせ先に同じ
まつり当日、各会場等に設置するインフォメーション付近で募金活動を実施。
被災地へ向けたメッセージを短冊に記載し、掲出するエリアを設置。
パレード出発式で、仙台育英学園高等学校書道部による被災地への祈りを込めた書道パフォーマンスを披露。
各種イベントなどの最新情報については、公式ウェブサイト(外部サイトへリンク)、各種SNS(X、Instagram、Facebook)でお知らせします。
まつりの機運醸成に向けて、市内各所に東北絆まつりのフラッグを掲出します。
5月1日(水曜日)~6月9日(日曜日)(一部期間を除く)JR仙台駅中央改札前
6月3日(月曜日)~6月9日(日曜日) 市内中心部商店街
まつりを盛り上げるため、市内各地で東北の「食」をテーマにした関連イベントを行います。
第2650回関東・中部・東北自治宝くじの図柄に、「東北絆まつり」が採用されました。市内で発売された宝くじの収益金は、私たちの身近な暮らしに役立てられています。ぜひお求めください。
4月24日(水曜日)~5月14日(火曜日)
1枚 100円
1等 1千500万円(1本) 前後賞 各250万円
5月17日(金曜日)
宝くじ売り場のほか、宝くじ公式サイトでも購入できます。
(担当)財政局財政企画課 (電話)214-8067
宝くじの図柄 「東北絆まつり 仙台」
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.