ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 過去の市長記者会見 > 市長記者会見 2011年度(平成23年度) > 4月 > 応急仮設住宅の提供について―プレハブ住宅の追加建設―(発表内容) > 応急仮設住宅の提供について―プレハブ住宅の追加建設―(資料)
ページID:6960
更新日:2016年9月20日
ここから本文です。
(担当)健康福祉局保険年金課
都市整備局住環境整備課
(電話)022-214-8349
東日本大震災で住宅を失われた被災者の方々のための応急仮設住宅に関しまして、津波被害を受けた皆さまから、従前の住居により近い場所へのプレハブ建設のご要望を多くいただいたことを踏まえ、プレハブ建設の目標を従前の1,000戸から2,500戸へ改めることとし、現時点での建設見通しについて取りまとめました。
鶴巻一丁目東公園、岡田西町公園、港南西公園、福田町南一丁目公園
ニッペリア多目的広場
【計】200戸程度
候補地として、扇町一丁目グラウンド・扇町四丁目公園等を検討中
候補地として、仙台東高校グラウンド・七郷中央公園・卸町五丁目公園等を検討中
【計】500戸程度
仙台港背後地6号公園
住戸数102戸(2DK)
荒井土地区画整理事業小学校用地
住戸数200戸(2DK)
あすと長町 第38街区【第1次募集済】
住戸数233戸(1DK・2DK・3K)
【計】535戸
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.