ページID:7700

更新日:2016年9月20日

ここから本文です。

緑ケ丘三丁目地区の造成宅地滑動崩落事業の実施について(質疑応答)

(1)すでに緑ケ丘の他地区では工事が進んでいるが、三丁目の工事が遅れた原因を伺う

緑ケ丘三丁目は宮城県沖地震で地すべり防止区域に指定されたという経過があり、基本的には宮城県が対策にあたってきた地域です。仙台市がさまざまな事業を進めている中で、緑ケ丘全体を見ると過去の経緯により事業主体が違うという状況があります。

そうした中で、県からは地すべり工事等で十分安全性は確保されるという説明が、この間地域にありました。しかし、住民の方々はそこにお住まいになっていて、周辺の滑動崩落事業の実施状況などもご覧になる中で、当該地区についても、さらに高度な対策を実施されないと心配だという声がたくさんありました。

そこで我々もまずは県で対策を立てられているので、その調査結果をいただいて、我々として審議会の専門家の先生などのご意見をいただくというところで、その検証にこの間、時間がかかってきたという経過がありました。

そうしたことが、この間の時間を要したところです。今後早急に遅れを取り戻していけるように頑張っていきたいと思います。

(2)今後の工事スケジュールはどのようになるのか

〔南部宅地工事課長〕

まず調査に入ることになりますが、調査には早くても2カ月程度かかると思います。これから準備しますが、来月くらいから調査に入っていきたいと考えています。
工事については、新年度からを予定しています。

(3)県では調査をしていなかったということか

県では、地すべり防止区域の中で必要と考える地すべり防止工事に関しての調査はしていました。ただ、我々が滑動崩落事業として実施するとなると、当然これまでの工法と違った工法や、当該地域のエリアをどのように設定するかということも調査しなければいけません。

そうすると、幅広に調査をしてみる部分や、隣接工事区との調整の中での必要な調査などが出てきます。我々も県の調査データを拝見していますので、この間県がまったく調査をやっていないわけではありません。

ただ、それだけで十分でない部分について、追加的調査をしていく必要があるということです。

仙台市長 奥山 恵美子

お問い合わせ

総務局広報課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎3階

電話番号:022-214-1148

ファクス:022-211-1921