ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 過去の市長記者会見 > 市長記者会見 2012年度(平成24年度) > 2月 > 東日本大震災仙台市追悼式を開催します(発表内容) > 東日本大震災仙台市追悼式を開催します(発表資料)
ページID:7775
更新日:2016年9月20日
ここから本文です。
(担当)総務企画局秘書課
(電話)022-214-1145
東日本大震災では、甚大な被害が広範囲に及び、多くの尊い市民の命が失われました。震災発生から二年となる3月11日に、震災で犠牲となられた方々のご冥福をお祈りし、ともに前へ進むことを改めて誓い合うため、仙台国際センターにおいて追悼式を開催します。
あわせて、より多くの市民の皆さまにも追悼に参加していただけるよう、各区にも献花場を設置するほか、関連行事も行ってまいります。
3月11日(月曜)14時20分開始予定(16時ころ終了予定)
仙台国際センター(青葉区青葉山)
3月11日(月曜)8時30分から17時まで
供花は各会場に準備しています。
キャンドルナイト2013「かがやけ仙台~震災の記憶を胸に~」
3月11日(月曜)14時20分から20時まで
勾当台公園市民広場
公益社団法人仙台青年会議所
協力:「311東日本大震災・市民とボランティアのつどい」実行委員会
[昼の部]仙台市追悼式典中継
ワークショップ(15時~)
紙コップに“ゆめ”を描くワークショップです。皆さんが作成した“ゆめコップ”にろうそくを入れ、キャンドル文字「かがやけ仙台」をつくります。(ワークショップは夜の部も引き続き実施します。)
[夜の部]キャンドル点灯開始(17時)
キャンドルナイト(式典(18時~18時30分)を挟んで20時まで)
式典では、書道家 高山華流さんをゲストにお招きし、「輝」の文字を書いていただきます。
(※)キャンドルナイトの詳細につきましては、決まり次第お知らせしてまいります。
[問い合わせは市民局市民協働推進課(電話)022-214-6136まで]
関連リンク
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.