ページID:55675
更新日:2021年7月28日
ここから本文です。
世界各国の研究者が集まり、津波や防災について最新の研究成果を発表する国際津波シンポジウムに出席し、ご挨拶いたしました。シンポジウムで得られた知見が地域防災に生かされ、世界の防災文化のさらなる向上につながることを期待しています。
仙台生ごみリサイクルネットワークの山内文男会長と德田実事務局長がお見えになり、ごみ・緑・水・エネルギーの分野で日本一を目指す「環境日本一仙台を目指す市民の会」の設立に向けた署名と要望書を受領しました。
新型コロナウイルス感染症への対応に当たっている医療機関を支援するため、設立50周年を迎える仙台いずみライオンズクラブより、寄付金を贈呈いただきました。寄付金はマスクなどの感染防護具等の購入費用に充て、仙台市医師会などを通じて、医療機関に配布いたします。
イオン東北株式会社の辻雅信代表取締役社長(※)をはじめとした皆さまがお見えになり、電子マネー「仙台・復興WAON(ワオン)」の利用金額の一部を寄付いただきました。平成24年度より毎年寄付をいただいており、復興事業に活用してきましたが、今回寄付していただいた分をもって累計1,200万円を超えました。継続的なご支援に心から感謝申し上げます。
※「辻」は一点しんにょう
国際放射光サミットに出席し、ご挨拶いたしました。次世代放射光施設は、本市の基本計画の中で「次世代放射光施設の稼働を契機に、研究開発拠点や関連産業の集積により、時代を先導する新しい技術が生まれる環境をつくる」と記載し、本市のまちづくりを担う重要な施設の一つとして位置付けています。
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.