ページID:73979
更新日:2024年3月25日
ここから本文です。
市内のデザイン専門学校の学生からご提案いただいたコンセプトとデザインを取り入れた「るーぷる仙台」の新車両が導入され、その運行開始にあたり、出発式を開催いたしました。新車両のデザインには、市の花である「ハギ」のモチーフやちょう結びの水引などが採用され、仙台らしさやおもてなしの思いが込められています。運行を機に、より多くの方が「るーぷる仙台」を利用され、仙台で充実した時間を過ごしていただけることを願っております。
仙台市いじめ防止等対策検証会議の氏家靖浩会長がお見えになり、昨年度のいじめ防止等対策の取り組みについての検証結果を取りまとめた報告書を受領しました。検証の結果をしっかりと受け止め、次の改善・拡充などの対策に取り組んでまいります。
来年の5月に開幕する第9回仙台国際音楽コンクールに向け、組織委員会を開催しました。世界各国から集う若い音楽家の皆さまの挑戦を、より充実したサポートで後押しできるよう、準備を進めてまいります。
「仙台市脱炭素先行地域プロジェクトパートナーズ」を設立し、設立総会を開催いたしました。2050年のゼロカーボンシティの実現に向け、共同提案者、協力事業者、市民の皆さまと一体となって、脱炭素の取り組みを着実に推進してまいります。
令和5年11月に設立した一般財団法人仙台こども財団の設立記念シンポジウムを開催しました。シンポジウムでは、仙台こども財団がこれから取り組んでいく活動の紹介のほか、「子育てが楽しいまち・仙台」について現場の声を交えながら考えるパネルディスカッションなどを行いました。今後も、仙台こども財団と緊密に連携しながら、子どもと子育てを応援する取り組みを着実に進めてまいります。
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.