ページID:41847
更新日:2022年5月27日
ここから本文です。
仙台市の象徴でもある「青葉」の名を頂く我々は、定禅寺から北仙台、大学病院までを担当する分団です。正宗公を祭る青葉神社も管内にあり、由緒正しい歴史を誇ります。
団員も地元に住む者から転勤族まで、年齢層も幅広く、無理のない活動の中でも、少しでも地元に役立てる様に頑張っています。
無理のない程度に少しだけ、お力を貸して頂ける方、団員募集中です。
地元にお住まいの方、職場が近い方、学生さん大歓迎です。
是非、青葉消防署までお電話下さい。
地域内で発生する火災等の災害出場はもとより、地域町内会の防災訓練等のお手伝い、防火広報の為の巡回等をベースに、消防出初式やどんと際などの行事にも参加します。
災害出場は別にして、消防団行事は土日が多く、仕事や授業にあまり支障が無いように配慮されており、かつ全ての行事に出る訳ではありません。都合が合う団員を選んで参加しています。
毎年9月の第一日曜は団員のスキルを競う特別点検です。
この日の為に夜間訓練を行い技を磨きます。
青葉神社のどんと際、当分団は、その他鹿島神社・春日
神社・雨宮神社・熊野神社を担当します。
月 |
内 容 |
---|---|
4月 |
分団会議(基本月1回) |
5月 |
水防研修会 |
6月 |
仙台市水防訓練 |
7月 |
小型動力ポンプ取扱研修 |
8月 |
救急救護訓練 |
9月 |
特別点検 |
10月 |
|
11月 |
機械器具点検・秋季火災予防巡回 |
12月 |
年末年始特別警戒 |
1月 |
消防出初式・どんと祭警戒 |
2月 |
町内会戸別防火訪問 |
3月 |
林野火災訓練・春季火災予防巡回 |
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.