ホーム > くらしの情報 > くらしの安全・安心 > 消防 > 消防局・消防団の設備とデータ > 消防団分団紹介 > 宮城消防団 > 宮城消防団落合分団栗生部・落合部 > 宮城消防団落合分団活動内容紹介
ページID:42085
更新日:2022年5月27日
ここから本文です。
落合分団は、落合部、栗生部、郷六部の三部から成り立っています。三部共旧仙台市の西側に隣接している地区で、平成元年前後から宅地造成が進み、近年では人口増加地区をなる中、新旧住民の入団希望者もあり、定員の充足率も100%となっています。
しかし、数年後には定年退団となる団員がおり、定員100%を切る可能性があるため、更なる入団促進に力を入れていく所存です。
小型動力ポンプを使用した火災防御訓練で放水している様子です。
落合分団のモットーは、地域に見える消防団活動を目指しています。特に防災訓練において、各町内会の方々と消防団員による指導・説明の訓練を実施しております。
月 | 内 容 |
---|---|
4月 |
総会・幹部会議 |
5月 |
7団分団長以上会議・幹部会議、仙台・青葉まつり |
6月 |
水防訓練・消防学校入校・幹部会議 |
7月 |
小型ポンプ取扱い訓練・幹部会 |
8月 |
特別点検に向けた事前訓練・郷六地区夏祭り・見回り警戒 |
9月 |
特別点検事前訓練・特別点検・栗生部研修旅行 |
10月 |
栗生二丁目防災訓練・各置場清掃・幹部会議 |
11月 |
各置場機械器具点検・落合東町内会防火訪問・栗生五丁目防災訓練・落合東町内会防災訓練・落合部研修 |
12月 |
一分団一事業・幹部会 |
1月 |
消防出初式・階子乗り隊安全祈願・幹部会 |
2月 |
宮城消防団スポーツ大会・女性消防団入団希望者説明会 |
3月 |
総会・会計監査 |
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.