ページID:10793

更新日:2024年5月17日

ここから本文です。

医師・医療機関の方へ(自立支援医療機関(育成医療・更生医療)の指定について)

医療機関の方へ

指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)の指定について

<重要>申請手続きの締切日について

 新規指定(病院の担当医師変更含む)は、審査部会の審査を経てからの指定となります。各月の申請手続きの締め切り日にご注意ください。

 各月の締め切りはこちらをご覧ください。→各月の指定日、締め切り日(PDF:301KB)

 

指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)の指定について

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第59条第1項の規定により、自立支援医療(育成医療・更生医療)を実施するためには、市長の指定を受ける必要があります。指定事務は仙台市障害者総合支援センターが行っています。

なお、指定訪問看護事業者等の指定には、当該対象者がいる時のみの指定になります。
詳しくは、仙台市障害者総合支援センター(022-771-6511)へお問い合わせ下さい。

令和5年11月より、インターネットからの電子申請の受付を開始しました。

電子申請の受付開始について

申請にあたっては、:D-Sendaiオンライン申請システムでの利用者登録が必要となります。下記から利用者登録のうえ、申請手続きをいただくようお願いいたします。(下記の指定基準、指定手続きと審査についてご確認ください。アップロードが必要な書類について、ご準備なさってから申請をお願いいたします。)

D-Sendaiオンライン申請システム利用者登録はこちら(外部サイトへリンク)(外部サイトへリンク)(外部サイトへリンク)

二次元バーコードはこちら

電子申請トップページQRコード

 

:D-Sendaiオンライン申請システムで利用者登録をいただいた方、すでに登録をいただいている方は下記から指定医の指定等をご申請ください。

指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)指定電子申請はこちら(外部サイトへリンク)

二次元バーコードはこちら

59条QRコード

 

申請前にご準備いただく書類

新規(病院・診療所)

提出が必要なとき

様式番号

様式・提出書類名

PDF

Word

必須

別紙1

主として担当する医師の経歴書

別紙1(PDF:107KB)

別紙1(ワード:16KB)

必須

---

上記の医師の医師免許証(写し)

---

---

必須

別紙2

自立支援医療を行うために必要な体制及び設備の概要

別紙2(PDF:46KB)

別紙2(ワード:15KB)

必須

別紙3

研究内容に関する証明書

別紙3(PDF:89KB)

別紙3(ワード:16KB)

じん臓に関する医療の指定を受けるとき

別紙4

人工透析に関する専門研修・臨床実績証明書

別紙4(PDF:71KB)

別紙4(ワード:15KB)

小腸に関する医療の指定を受けるとき

別紙5

中心静脈栄養法などに関する臨床実績証明書

別紙5(PDF:119KB)

別紙5(ワード:16KB)

心臓移植術後の抗免疫療法を担当する「主たる医師」のとき

別紙6

心臓移植術後の抗免疫療法に関する臨床実績証明書(主たる医師)

別紙6(PDF:107KB)

別紙6(ワード:16KB)

心臓移植術後の抗免疫療法を担当する「連携機関の医師」のとき

別紙7

心臓移植術後の抗免疫療法に関する臨床実績証明書(連携機関の医師)

別紙7(PDF:104KB)

別紙7(ワード:16KB)

肝臓移植術後の抗免疫療法を担当する「主たる医師」のとき

別紙8

肝臓移植術後の抗免疫療法に関する臨床実績証明書(主たる医師)

別紙8(PDF:107KB)

別紙8(ワード:16KB)

肝臓移植術後の抗免疫療法を担当する「連携機関の医師」のとき

別紙9

肝臓移植術後の抗免疫療法に関する臨床実績証明書(連携機関の医師)

別紙9(PDF:104KB)

別紙9(ワード:16KB)

必須

---

病院・診療所の見取図

---

---

新規(薬局)

様式番号 様式・提出書類名 PDF Word
別紙1 主として担当する薬剤師の経歴書(3年以上の調剤実務経験が必要です) 別紙1(PDF:67KB) 別紙1(ワード:15KB)
上記の薬剤師の薬剤師免許証
別紙2 調剤のために必要な設備及び施設の概要 別紙2(PDF:73KB) 別紙2(ワード:15KB)
薬局の見取図
薬局の設備構造の写真(身体に障害のある方に配慮した設備構造であることが分かる、出入口や待合室、廊下、トイレ等の写真)

新規(訪問看護)

 申請前に仙台市障害者総合支援センターにご相談ください。(022-771-6511)要件を確認のうえ、必要な書類をご案内します。

変更

事由   必要書類 PDF Word
薬局において、担当する薬剤師が変更になる場合 別紙 新たに担当する薬剤師の経歴書 別紙(PDF:66KB) 別紙(ワード:15KB)
薬局において、担当する薬剤師が変更になる場合

上記の薬剤師の薬剤師免許証

 

指定基準

医療機関の要件

  • 指定自立支援医療機関療養担当規程(育成医療・更生医療)(平成18年厚生労働省告示第65号。以下「療担規程」という。)に基づき、懇切丁寧な自立支援医療が行える医療機関又は事業所であり、かつ、病院及び診療所にあっては、原則として現に自立支援医療の対象となる身体障害の治療を行っていること。
  • 患者やその家族の要望に応えて、各種医療・福祉制度の紹介や説明、カウンセリングの実施等が行えるスタッフについて体制が整備されていること。また、病院及び診療所にあっては、自立支援医療を行うため、担当しようとする医療の種類について、その診断及び治療を行うに当たって、十分な医療スタッフ等の体制及び医療機器等の設備を有しており、適切な標榜科が示されていること。
  • なお、特に必要とされる体制及び設備は別紙のとおり(PDF:420KB)であること。

担当医師の要件

  • 当該指定自立支援医療機関における常勤の医師または歯科医師であること。
  • それぞれの医療の種類の専門科目につき、適切な医療機関における研究、診療従事年数が、医籍又は歯科医籍登録後、通算して5年以上であること。
  • 適切な医療機関とは、大学専門教室(大学院を含む。)、医師法(昭和23年法律第201号)第16条の2第1項の規定に基づく臨床研修指定病院、それぞれの医療の分野における関係学会の規約、規則等に基づく教育病院、教育関連病院等を指すものであること。
  • 中枢神経、心臓移植、腎臓、腎移植、小腸、肝臓移植及び歯科矯正に関する医療を主として担当する医師又は歯科医師にあっては、上記の2つの項目に掲げる要件のほか、別紙事項(PDF:397KB)においても審査します。

指定手続きと審査

手続きについて

指定に関する手続きは以下の4種類があります。

該当する手続きの内容をご確認の上、申請ください。

1. 新規

新たに指定を受けようとするとき

  • 病院・診療所において担当する医療の種類の変更・追加
  • 病院・診療所において担当する医師の変更
  • 医療機関・薬局等の移転による所在地の変更
  • 医療機関・薬局等の開設者の変更

2. 変更

  • 医療機関・薬局等の名称に変更があるとき
  • 医療機関・薬局等の所在地に住居表示による変更があるとき
  • 医療機関・薬局等の開設者の代表者氏名や住所に変更があるとき
  • 薬局において、担当する薬剤師に変更があるとき(3年以上の調剤実務経験が必要です)

3. 更新

6年ごとの更新をするとき

(指定の有効期間は6年です。継続して指定を受ける場合は更新の申請が必要ですので、対象の医療機関には仙台市障害者総合支援センターから個別にご案内します。)

4. 辞退

指定を辞退したい場合(1か月以上の予告期間を設けて辞退することができます。)

  • 病院・診療所において担当する医師の変更
  • 医療機関・薬局等の移転による所在地の変更
  • 医療機関・薬局等の開設者の変更

5.休止・廃止・再開

医療機関の業務を休止・廃止・再開した場合

審査について

医師の指定については、仙台市社会福祉審議会身体障害者福祉審査部会に諮問します。(月1回開催)

部会の答申に基づき、翌月1日付で指定します。

申請書の提出締切日は月によって異なりますが、通常は月初めの12日頃です。

詳細は仙台市障害者総合支援センター(022-771-6511)にお問い合わせください。

 

その他

自立支援医療(精神通院医療)については、仙台市精神保健福祉総合センター(電話:022-265-2191)にお問い合わせください。なお、育成医療・更生医療の申請書の提出締切日は、精神通院医療の締切日とは異なりますので、同時に申請される場合はご注意ください。

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

健康福祉局障害者総合支援センター

仙台市泉区泉中央2-24-1

電話番号:022-771-6511

ファクス:022-371-7313