ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 健康・医療 > こころの健康相談 > 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ > 5.障害福祉サービス事業所 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ > 若林区 > 5.障害福祉サービス事業所:わ・は・わ(若林)~精神保健福祉ガイド はあとぺーじ
ページID:11585
更新日:2019年4月22日
ここから本文です。
住所
〒984-0821 仙台市若林区中倉2-21-5 原田ビル
電話/ファクス.283-1408
ホームページ
サービス実施団体のホームページはこちら(外部サイトへリンク)
交通機関
仙台駅5番バス乗り場「霞の目営業所」行き乗車 「大和小学校入口」停留所から徒歩5分
地下鉄東西線「卸町」駅から徒歩10分
運営主体
社会福祉法人 みんなの輪
開所日
月曜~日曜、祝日 9時30分~17時00分
休日
冬期休暇(12月30日~1月4日)
実施事業・定員
就労継続支援B型
利用対象者
精神障害者、知的障害者、難病等対象者
利用期限
なし
利用者内訳
|
10代 |
20代 |
30代 |
40代 |
50代 |
60代 |
70代 |
計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 |
0 |
6 |
4 |
9 |
9 |
1 |
1 |
30 |
女 |
0 |
2 |
1 |
1 |
6 |
1 |
0 |
11 |
活動モットー
元気に働く!そして稼ぐ!楽しい時は精一杯楽しむ!
主な活動内容
生協あいコープみやぎでの各種請負作業、内職等の軽作業、農作業、株式会社クロネコヤマトからの請負作業、食品等の梱包作業
工賃
(20日程度通って)15,000円/月
スタッフ構成
管理者・サービス管理責任者 1名
職業指導員 2名
生活支援員 2名
目標工賃達成指導員 1名
施設見取り図
週間プログラム
月間プログラム
木曜午後 レクリエーション(月2回)
金曜 スポーツレクリエーション(月3回)、ロングミーティング(月1回)
就労セミナー(月1回)
季節の行事等
新年会(餅つき)、お花見、芋煮会、一泊旅行、3ヶ月毎に誕生会など、わ・は・わFC(フットサルチーム)、わ・は・わオールスターズ(音楽)など盛んです。
メンバーの声
自分たちのことは力を合わせて、自治会(わ・は・わ会)で決めます。働いてお金を稼げる。自信を身につけられる。自分の体調に合わせて、作業参加やフリーで休んだり、遊んだり、友人もできるし、いいところです。
スタッフからのメッセージ
利用者さんの自己実現、自己決定を基礎として障害者の方々の社会参加を大切に運営してきました。就職を目指す支援や作業を充実させて高い工賃と充実した一日一日を過ごせるよう就労継続支援B型の事業を展開しています。利用をご希望の際は、お気軽にお問い合わせください。
雰囲気
利用等を希望する方へ |
---|
各施設の利用、サービス内容など施設情報に関するお問い合わせは、各施設の連絡先までご連絡をお願いいたします。 |
利用等希望する方は、上記利用等を希望する方へをご覧ください。
(以下のお問い合わせは、このページに係る記載内容についてお知りになりたい場合にご利用ください)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.