ホーム > 市政情報 > 首都圏における仙台関連情報 > 首都圏イベント情報 > 「なかの東北応援まつり」で仙台すずめ踊りを披露しました
ページID:64657
更新日:2023年1月6日
ここから本文です。
令和4年10月29日(土曜)と30日(日曜)の2日間、中野サンプラザ広場及び中野区役所周辺等にて「2022なかの東北応援まつり」が開催されました。
過去2年間は新型コロナウイルス感染症の影響により規模が縮小されましたが、今年は3年ぶりの青森ねぶた運行をはじめ、東北6県を代表するお祭りが参加するパレードが実施されました。仙台市からは、選りすぐりの踊り手・お囃子集団「伊達の舞」の皆さんによる「仙台すずめ踊り」が披露され、躍動感あふれる演舞を見ようと多くの人でにぎわいました。
ステージやパレードで迫力のある演舞を披露した「伊達の舞」の皆さん
震災復興祈念展では、仙台七夕まつりの吹き流しなどが展示されました
平成24年から「東北復興大祭典なかの」として中野区が開催し、東日本大震災からの継続的な復興支援をいただいてきました。今年から名称が変わり、復興支援の趣旨を引き継いだ上で、東北各県の特産品・グルメ品などの販売や観光・文化などの魅力発信を通じた震災の風化防止等を目的に開催されました。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.