現在位置ホーム > くらしの情報 > くらしの安全・安心 > 危機管理・注意喚起 > 生活に関するご注意 > 消費生活関係 > ニセ税務職員からの電話(振り込め詐欺など)にはご注意ください!!

ページID:15469

更新日:2016年9月20日

ここから本文です。

ニセ税務職員からの電話(振り込め詐欺など)にはご注意ください!!

最近、税務職員を装った不審な電話や「振り込め詐欺」が全国で多発しています。
税務職員が税の還付金の受取のため、ATMの操作を求めることはありません。
仙台市での還付金の受取方法は、窓口受領か口座振込によります。
不審に感じた場合は、即答せずに、下記にお問い合わせください。

不明な点がありましたら、下記にお問い合わせ願います

  • 仙台市財政局税務部税制課 電話:022-214-8622

事例

  • 相手:仙台市職員を名乗る男性
  • 電話の内容:「特別控除による還付金(約5万円)のハガキを送ったが届きましたか。今日までなら手続きできるので、銀行のATMに行き、着いたら指定の電話番号(フリーダイヤル120−280−○○○)に電話して欲しい。」
  • 備考:銀行の支店を指定され、指定の電話には、「主税局業務課」と応答し、ATMの操作を指示された。操作がうまくいかず、銀行職員へ尋ねたことで、振り込め詐欺ではないかと気づき、被害は無かった。

事例

  • 相手:若い男性
  • 電話の内容:「地方税が多く納まっているので返したいのだが、はがきが届いていないか。」と電話があり、何も来ていない旨を話すと、「調べるので、携帯電話の番号を教えてくれませんか。」と言われた。不審に思い、「携帯は誰も持っていない」と答えると、「また後でかけ直す。」と言って切れた。

※同様の内容で、「通帳の口座番号を教えて欲しい」と言う事例も発生しています。

事例

  • 相手:区役所税務課職員を名乗る男性
  • 電話の内容:「別人の督促状を誤って送ってしまったので、その督促状が届いたら破棄して欲しい。」という口実で勤務先や家族の状況を聞きだそうとした。「奥さんは仕事していますか?」「子供さんの人数は何人?」など。

※この他、「○○区役所の納税課のものだが、誤って催告書を茶封筒に入れて送った。」という口実で家族の状況を聞かれたり、「昨日、税の還付のことで、お電話をいただきましたか?こちらで電話を受けた者が不在のため、同じ苗字の方に電話を入れています。」という不審電話の事例もあります。

事例

  • 相手:債権管理組合と名乗る者
  • 電話の内容:相手「税金の未払いが80万円くらいあるので、至急振り込んでほしい」
    「市役所からの依頼か?」と尋ねると
    相手「そうだ。3日後にまた電話する」

税務関係出版物の購読勧誘

税務職員と紛らわしい言動により税務関係出版物(税法解説等)の購読を勧誘するという事例が発生しています。ご注意ください。
税務職員が伺う場合には,必ず身分証明書(顔写真ちょう付),徴税吏員証等を携帯しています。

お問い合わせ

財政局税制課

仙台市青葉区二日町1-1市役所北庁舎4階

電話番号:022-214-8622 

ファクス:022-268-4319