ページID:76920

更新日:2024年12月10日

ここから本文です。

令和6年度 令和の町内会講座を開催しました

「令和の町内会講座」実施内容

令和6年12月1日(日曜日)に、市内町内会で役員を務めている方を対象とする講座を、市内会場で計3回開催しました。今回は、町内会運営や活動における3つのテーマについて、講師からの情報提供やグループワークを通して学びました。

資料

講座内で配布した資料をダウンロードできます。今後の町内会運営等の参考としてご活用ください。

※見本です。地域のご事情に合わせて内容を変更して、ご利用ください。

開催実績

  • 開催日:令和6年12月1日(日曜日)
  • 会場:青葉区役所

講座回数3回、受講者数合計85名

内訳
テーマ 時間 受講者数
1.多様な世代が参加 10時00分から12時00分まで 24名
2.地域のニーズを把握 13時30分から15時30分まで 32名
3.活動の見える化 16時00分から18時00分まで 29名

 

 令和6年講座発表 令和6年講座WG 令和6年講座講義1

テーマ1 多様な世代が関われる町内会活動

情報提供「多様な世代が参加する町内会」

オープンな町内会運営に必要なこと、若い世代(現役世代や子育て世代)に活動に参加してもらうためのポイントなど。

ワークショップ「多様な世代が関われる町内会活動に向けた取り組みのアイディア」

グループに分かれて、多世代との交流のきっかけづくり、若い世代と一緒に進める新しい活動のアイディア、多世代が参加しやすい町内会の仕組みについて、アイディアを出し合いました。

 

テーマ2 地域のニーズを把握して活動に生かす

情報提供「ニーズの把握」

アンケートを活用した地域のニーズ把握や意見集約の方法、魅力的なイベントの例など。

ワークショップ「とある町内会のアンケート結果を見て町内会運営の見直しを考える」

グループに分かれて、例題をもとに、ニーズに応えた行事の内容、若い世代も受け取りやすい情報発信の方法、多様な人が参加しやすい町内会運営の体制などについて、アイディアを出し合いました。

 

テーマ3 町内会活動の見える化

情報提供「町内会活動の見える化」

町内会活動の見直し・棚卸し、デジタルの活用による役員の負担軽減など。

ワークショップ「町内会の効果的な情報発信の方法を考える」

グループに分かれて、自分たちの町内会で取り組んでいる「見える化」に関する情報交換を行ったほか、効果的な情報発信の工夫について、アイディアを出し合いました。

 

令和6年講座講義2 講座演習3 令和6年講座講義3

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

市民局地域政策課

仙台市青葉区二日町1-23 二日町第四仮庁舎2階

電話番号:022-214-6129

ファクス:022-214-6140