ページID:5110
更新日:2024年9月10日
ここから本文です。
市民生活の利便性や市民の皆様の身近な道路への愛着心の向上を図る目的から、本市では公募や地域団体等からの要望等を受け選考を行い、道路に愛称を命名しております。
決定した道路愛称については、ホームページで公表するとともに、標識板を本市で設置いたします。
※複数の区にわたる道路の命名の要望については、建設局道路管理課までお問い合わせください。
道路愛称を命名した路線名等はつぎの一覧表のとおりです。
番号 | 道路愛称名 | 行政区 | 対象路線名(一般国道、県道、市道) | 決定年月 |
---|---|---|---|---|
1 | 青葉神社通 | 青葉区 | 市道青葉神社通線 | 昭和57年5月 |
2 | 国分町通 | 青葉区 | 市道国分町通線の一部 | 昭和57年5月 |
3 | 定禅寺通 | 青葉区 |
国道45号の一部、市道定禅寺通線、市道定禅寺通宮町線の一部 |
昭和57年5月 |
4 | 西公園通 | 青葉区 | 市道西公園通線 | 昭和57年5月 |
5 | 駅前通 | 青葉区 | 市道駅前通線、市道南町通1号線の一部 | 昭和57年5月 |
6 | 南町通 | 青葉区 | 市道南町通1号線の一部、市道片平五橋通線の一部 | 昭和57年5月 |
7 | 北目町通 | 青葉区 | 市道北目町通線 | 昭和57年5月 |
8 | 五ツ橋通 | 青葉区 | 市道片平五橋通線の一部 | 昭和57年5月 |
9 | 宮城野通 | 宮城野区 | 市道宮城野通線 | 昭和57年5月 |
10 | 愛宕上杉通 | 青葉区 |
国道286号の一部、県道仙台泉線の一部、市道愛宕上杉通1号線、市道愛宕上杉通2号線 |
昭和58年12月 |
11 | 晩翠通 | 青葉区 | 市道晩翠通線の一部 | 昭和58年12月 |
12 | 新寺通 | 若林区 | 市道新寺通線 | 昭和58年12月 |
13 | 卸町通 | 宮城野区・若林区 |
市道原町岡田(その1)線、市道原町岡田(その2)線、市道原町岡田(その3)線 |
昭和58年12月 |
14 | 広瀬河畔通 | 太白区 |
国道286号の一部、県道仙台名取線の一部、市道元寺小路郡山線の一部 |
昭和58年12月 |
15 | 秋保通 |
太白区 |
国道286号の一部、県道仙台山寺線の一部 | 昭和58年12月 |
16 | 宮城の萩大通り |
宮城野区・若林区 |
市道台原南小泉(その7)線、市道舘西町線の一部 | 平成9年3月 |
17 | 泉中央通り | 泉区 | 県道仙台泉線の一部 | 平成9年6月 |
18 | 泉ヶ岳通り | 泉区 | 県道泉塩釜線の一部 | 平成9年6月 |
19 | すいせん通り | 泉区 |
市道泉中央歩行者専用道路3号線、市道泉中央歩行者専用道路13号線から17号線 |
平成9年6月 |
20 | 泉中央広場 | 泉区 | 市道泉中央歩行者専用道路1号線 | 平成9年6月 |
21 | 学校通り | 泉区 | 市道長命ケ丘幹線2号線 | 平成17年3月 |
22 | 愛の鐘通り | 泉区 | 市道長命ケ丘幹線3号線の一部 | 平成17年3月 |
23 | 蕃山通り | 宮城総合支所 | 県道落合停車場線 | 平成21年11月 |
24 | フラワースターロード | 宮城総合支所 | 県道秋保温泉愛子線の一部 | 平成21年11月 |
25 | 桜通り | 宮城総合支所 | 市道錦ケ丘幹線1号線、市道錦ケ丘幹線3号線 | 平成21年11月 |
26 | 瞑想の松通り | 青葉区 |
市道旭ケ丘線の一部、市道旭ケ丘幹線3号線、市道台原旭ケ丘線 |
平成23年3月 |
27 | 愛子駅前大通り | 宮城総合支所 | 県道愛子停車場線、県道秋保温泉愛子線の一部 | 平成25年2月 |
28 | 愛子中央通り | 宮城総合支所 | 国道457号の一部 | 平成25年2月 |
29 | 開成通り | 宮城総合支所 | 市道愛子赤坂線の一部 | 平成25年2月 |
30 | 昭和市電通り | 若林区 |
県道井土長町線の一部、市道土樋藤塚(その1)線 |
平成25年7月 |
31 | 光彩通 | 青葉区 | 市道国分町1号線 | 平成26年9月 |
32 | 稲荷小路 | 青葉区 | 市道国分町2号線の一部 | 平成26年9月 |
33 | 七福通り | 青葉区 | 市道区画街路南12号線 | 平成26年9月 |
34 | 薬師高砂堀通り | 若林区 |
市道大和町1号線、市道七郷堀線、市道椌木前丁線の一部、市道東新丁線の一部 |
平成27年11月 |
35 | 八木山てっぺんひろば | 太白区 | 市道川内旗立(その1)線の一部 | 平成27年11月 |
36 | 蕃山西通り | 宮城総合支所 | 市道栗生東線 | 平成28年4月 |
37 | 鉄砲町通り | 宮城野区 | 市道鉄砲町東二十人町1号線、市道鉄砲町榴ケ岡(その7)線、市道鉄砲町榴ケ岡(その8)線、市道鉄砲町榴ケ岡(その9)線の一部 | 令和4年3月 |
38 | 二十人町通り | 宮城野区 | 市道元寺小路福室(その7)線の一部 | 令和4年3月 |
39 | 名掛丁通り | 宮城野区 | 市道名掛丁歩行者専用道路1号線、市道鉄砲町榴ケ岡(その9)線の一部 | 令和4年3月 |
40 | 車町通り | 宮城野区 | 市道車町元寺小路1号線、市道元寺小路1号線 | 令和4年3月 |
41 | 原町本通り | 宮城野区 | 市道原町本通線の一部、市道原町坂下線 | 令和5年9月 |
42 | 大源横丁 | 宮城野区 | 市道南目大源横丁線、市道南目北裏通線の一部、市道清水沼上線の一部 | 令和5年9月 |
43 | 岩井横丁 | 宮城野区 | 市道苦竹下山横丁2号線 | 令和5年9月 |
44 | 佐々木横丁 | 宮城野区 | 市道苦竹佐々木横丁2号線 | 令和5年9月 |
45 | 松原街道 | 宮城野区 | 市道原町本通線の一部 | 令和5年9月 |
46 | 権現森通り | 宮城総合支所 | 市道綱木半子町線の一部 | 令和6年7月 |
市内中心部の道路愛称命名事業路線図(番号1から番号12まで)(PDF:196KB)
広瀬河畔通、昭和市電通り(番号14、番号30)(PDF:528KB)
泉中央通り、泉ケ岳通り、すいせん通り、泉中央広場(番号17から番号20まで)(PDF:371KB)
学校通り、愛の鐘通り(番号21、番号22)(PDF:168KB)
蕃山通り、蕃山西通り(番号23、番号36)(PDF:137KB)
フラワースターロード、桜通り(番号24、番号25)(PDF:124KB)
愛子駅前大通り、愛子中央通り、開成通り(番号27から番号29まで)(PDF:175KB)
光彩通、稲荷小路、七福通り(番号31から番号33まで)(PDF:117KB)
鉄砲町通り、二十人町通り、名掛丁通り、車町通り(番号37から番号40まで)(PDF:870KB)
原町本通り、大源横丁、岩井横丁、佐々木横丁、松原街道(番号41から45まで)(PDF:1,155KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.