ページID:29871
更新日:2023年6月23日
ここから本文です。
実施期間 平成28年10月12日(水曜日)から10月31日(月曜日)
キャンペーン期間中、仙台市内の自宅周辺や通勤通学路など、ポイ捨てごみが気になるところでアレマ隊活動をし、活動報告をお送りいただきました。※アレマ隊活動について、詳しくは「アレマ隊活動マニュアル・アレマ隊員インタビュー」をご覧ください。
参加団体
40団体のみなさんが参加されました。(個人・市民団体等22、企業16、学校2)
実施状況
実施コース |
実施件数(回数) |
参加人数(延べ) |
---|---|---|
Aキレイにし隊コース |
46件 |
1,356人 |
B数えてみたいコース |
3件 |
11人 |
C考えてみ隊コース |
8件 |
114人 |
合計 |
57件 |
1,481人 |
実施場所(複数回答あり)
幹線道路23件、公園14件、住宅地16件、繁華街9件、水辺1件、その他3件
調査結果
集まったごみの総量は、地域清掃ごみ袋の小袋(一般的なスーパーのレジ袋くらいの大きさ)で換算すると、376.5袋でした。
「数えてみ隊コース」、「考えてみ隊コース」に参加された皆さんが調査したごみの種類ごとの数を集計した結果、以下の通りとなりました。
また、全コースの参加者に落ちていたごみの量についてどのように感じたかをアンケート調査をしたところ、以下の結果が得られました。
秋のアレマキャンペーンオープニングイベントとして、仙台駅周辺と勾当台公園を起点としてポイ捨て防止の啓発活動と清掃活動を行いました。多くの方々にご参加いただきありがとうございました。
実施日時:平成28年10月12日(水曜日)午後2時から3時
清掃及び啓発場所:(Aコース)AER(アエル)と仙台パルコの間のペデストリアンデッキから中央通を経由して藤崎前まで(Bコース):東一番丁通、東二番丁通
ゲスト:Aコース仙台市消防音楽隊 Bコースお掃除ユニット「仙台CLEAR'S」
主催:仙台中央地区環境美化推進実行委員会(サンモール一番町商店街振興組合、仙台駅前商店街振興組合、名掛丁商店街振興組合、クリスロード商店街振興組合、おおまち商店街振興組合、一番町一番街商店街振興組合、一番町四丁目商店街振興組合)
参加人数:376人
仙台中央地区秋の「ポイ捨て」防止キャンペーン参加団体
【(Aコース)JR仙台駅周辺】27団体、仙台中央地区環境美化推進実行委員会
【Aコース】の様子
【(Bコース)グリーンハウス勾当台】17団体、仙台中央地区環境美化推進実行委員会
【Bコース】の様子
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.