ホーム > くらしの情報 > くらしの安全・安心 > 消防 > せんだいしょうぼうキッズ > めざせ!しょうぼうクイズ王 【もんだい】
ページID:55754
更新日:2021年8月17日
ここから本文です。
クイズはぜんぶで10問あるよ!がんばってさいごの問題まで行こう!
問題を読んで、1・2から正しい方をえらんでクリックしてね。
問題をといたら、かいせつのページに、答えとくわしいせつめいがあるので、
いっしょに勉強しよう!
せんだい市では、119番つうほうすると、どこにつながるのかな?
(大きな地しんなどがおきた場合をのぞきます)
コンセントにほこりがたまると、どんなきけんがあるのかな?
近くで火事がおきているのを発見した時、あなたはどうする?
「しょうぼうだん」の人は、どんな人たちなのかな?
2 ふだんはべつの仕事をしたり、大学で勉強したりしていて、火事やさいがいがおきた時は、消火活動やきゅうじょ活動などを行う
「具合は悪くないけど、今日は病院に行く日だから、きゅうきゅう車を呼んで送って行ってもらおう」と119番つうほうした。これは正しいきゅうきゅう車の使い方かな?
けむりがタテとヨコに進むスピードは、人の歩く速さとくらべてどれくらいかな?
1 タテは人がかいだんを上るよりずっと速く、ヨコは人が歩くスピードと同じくらいである
せんだい市には、はしご車は何台あるのかな?
消火器は、どんなところにおいておくと良いのかな?
2 いたずらされないよう、カギをかけて、一番おくにしまっておく
道を歩いていると、急に人がたおれました、苦しそうです。あなたはどうする?
大きな地しんが起きた時や大雨でさいがいが起きそうな時、何を信じて行動するのが良いのかな?
2 テレビやラジオ、ホームページで見たり聞いたりできる、国や県、せんだい市からのじょうほう
全問といたら、かいせつのページへ行ってみよう! (こちらをクリック)
「せんだいしょうぼうキッズ」トップページへもどる(こちらをクリック)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.