ページID:23878
更新日:2024年4月10日
ここから本文です。
錦ケ丘児童館は、仙台市西部の錦ケ丘地区にあり、2015年(平成27年)4月開校の錦ケ丘小学校と隣接し、錦ケ丘コミュニティセンターと併設している新しい児童館です。笑顔あふれる、地域に開かれた児童館を目指しています。
所在地:青葉区錦ケ丘7-2-3(クリックすると別ウィンドウで地図が開きます)
電話:022-391-5058
ファクス:022-391-5058
設置:平成27年4月1日
管理運営団体:特定非営利活動法人みやぎ・せんだい子どもの丘
大型マット 大型ブロック ボードゲーム レゴブロック 木製玩具 カプラ
児童図書 |
1,078冊 |
---|---|
一般図書 |
- |
貸出し |
- |
月 |
行事 |
---|---|
4月 |
入会式・和スイーツを作ろう |
5月 |
春のおさんぽ |
6月 |
天文台に行こう |
7月 |
コミセンで遊ぼう☆ |
8月 |
ウォーターバトル |
9月 |
実験教室 |
10月 |
児童館まつり |
11月 |
秋の文化活動 |
12月 |
クリスマス会 |
1月 |
餅つき大会 |
2月 |
神社に行こう |
3月 |
ファイナルフェスティバル |
活動名 |
対象 |
開催日時 |
ねらい・活動内容 |
---|---|---|---|
おはなし会 |
どなたでも |
月1回程度 |
児童文化財にふれながら、おはなしやわらべうた、手遊び等を楽しみます。 |
フィーカプラス |
乳幼児&保護者 |
月1回 不定期 10時30分から |
親子のスキンシップや、友達の輪を広げ、社会性を育てることを目的としています。 |
おんぷっぱ | 乳幼児&保護者 |
不定期 10時30分位から |
親子でふれあい音楽遊びを楽しむ。 |
子育て相談室(仮) |
保護者 |
6月から随時 |
子育てで不安や悩みを抱えている方が気持ちを共有できる場所です。 |
ティーンズタイム | 中学生以上 | 第3土曜日 | 色々な室内・室外あそびができる時間です。 |
保護者が仕事などにより家庭にいない児童に放課後の生活の場や遊びを提供しています。
活動名 |
ねらい・活動内容 |
---|---|
にしきらりん☆ |
地域ボランティア(育児中の方、一段落ついた方など)が企画を立てて、子育てを地域で支援するクラブ。会員も通年募集中。 |
活動名 | ねらい・活動内容 |
---|---|
影絵劇団「つきのえ」 | 子どもたち自身が影絵のストーリーやキャラクターを作成し、劇を披露する活動を行います。 |
○NPO法人みやぎ・せんだい子どもの丘ホームページ(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.