ページID:10411
更新日:2021年12月8日
ここから本文です。
通り名 |
旧町名・通り名 |
この町名の由来等 |
現在の主な 関係町名 |
---|---|---|---|
《東八番丁》通り |
東八番丁 (ひがしはちばんちょう) |
東七番丁の東裏に平行して割り付けられた足軽屋敷で,柴田郡大河原村の足軽衆が置かれたので大河原町ともいった。南は荒町,北は二十人町に行き当たる。 封内風土記には「八番丁以下今廃宅タリ」とあり,天明大飢饉をきっかけとする領内の荒廃の模様を知ることができる。明治三十八年には片倉製糸紡績仙台生糸所が操業を開始している。 |
五橋三丁目 新寺一丁目 新寺二丁目 新寺三丁目 榴ケ岡 榴岡一丁目 榴岡二丁目 榴岡三丁目 榴岡四丁目 名掛丁 二十人町 東八番丁 連坊一丁目 |
※「この町名の由来等」で下線を引いてある町名をクリックすると,その町名の説明文が表示されます。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.