このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
仙台市
閲覧補助機能
読み上げ
Foreign Language
Select Language
サイトマップ
ホーム > くらしの情報 > 住みよい街に > まちづくり > 歴史を今に伝える > 歴史的町名活用路線 > サ行 > 道路の通称として活用する歴史的町名の由来(《肴町》通り)
サ行
目的からさがす
防災・緊急情報
区役所から探す
ページID:10373
更新日:2021年12月8日
ここから本文です。
通り名
旧町名・通り名
この町名の由来等
現在の主な
関係町名
肴町
(さかなまち)
大町と平行した北の通りで,国分町と元柳町間をいった。御譜代町として肴類の専売と御日市の特権,藩からの補助金があり,藩主御用の魚を献じた。
問屋,仲買,宿屋,飲食屋,仏師など雑多な人々が住み,戦災で焼失するまで活気があった。
大町二丁目
国分町一丁目
※「この町名の由来等」で下線を引いてある町名をクリックすると,その町名の説明文が表示されます。
一覧に戻る
お問い合わせ
市民局区政課
仙台市青葉区二日町1-23 二日町第四仮庁舎9階
電話番号:022-214-6125
ファクス:022-211-1916
このページの先頭へ戻る
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.