ページID:77805

更新日:2024年12月2日

ここから本文です。

出生届と同時のマイナンバーカード申請

マイナンバーカードの特急発行

令和6年12月2日より、現在1か月半程度要しているマイナンバーカードの交付までの期間について、乳児、紛失等による再交付など、特に速やかな交付が必要となる方を対象に、交付までの期間が1週間程度(年末年始やシステムメンテナンス時等を除く)に短縮される特急発行の申請が始まりました。

※新規交付や再交付を希望される方全てが特急発行の対象となるわけではありません。

令和6年12月2日から、乳児(満1歳未満)のマイナンバーカードには顔写真がなくなります。
 そのため、令和6年12月2日以降に乳児のカードの申請をされる際は顔写真の添付が不要となります。
 なお、特急発行希望の有無に関わらず、乳児(満1歳未満)のカードは顔写真なしとなります。

※マイナンバーカードの特急発行について詳細は「マイナンバーカードの特急発行」のページをご覧ください。

※マイナンバーカードの1歳未満・特急発行用チラシおよび申請書はこちらからダウンロード(PDF:1,132KB)できます。

※住所地市区町村以外の市区町村で申請を行った場合や申請内容に不備があった場合、申請が混雑している場合など、発行まで1週間以上の日数を要する場合があります。

 

1歳未満のマイナンバーカード特急発行について

  • 1歳未満で、初めてマイナンバーカードを申請する方であれば、「マイナンバーカード特急発行」の利用が可能です。
  • 令和6年12月2日(月曜日)より、乳児(1歳未満)のマイナンバーカードは、特急発行希望の有無に関わらず顔写真なしマイナンバーカードとなります。

顔写真なしマイナンバーカードの例(顔写真なしマイナンバーカードの例)

  • 里帰り出産の際など住所地以外の市区町村の窓口でも申請が可能ですが、その場合、住所地市区町村で申請された場合と比較してカードの発行が遅くなりますので、なるべく住所地市区町村の窓口での申請をお願いします。

 

出生届と同時のマイナンバーカード申請

  • 出生届と同時にマイナンバーカードを申請することができます。
  • 出生届と同時にマイナンバーカードを申請した場合、自動的に特急発行での手続きとなります。
  • 出生届と同時であれば、代理人による申請書提出が可能(本人(赤ちゃん)の同行は不要)です。
    ※出生届の届出人欄は、父母(法定代理人)であることが必要です。
  • 1歳未満であれば、出生届と別々での特急発行の申請も可能ですが、その場合、本人(赤ちゃん)の同行および本人(赤ちゃん)と法定代理人(親権者)の本人確認書類が必要になります。
  • 里帰り出産の際など住所地以外の市区町村に居住している場合、住所地以外にマイナンバーカードを送付することも可能です。
  • マイナンバーカード特急発行の申請には、「出生届一体型様式」(右下部に個人番号カード交付申請書等の記載欄がある出生届様式)をご利用ください。
    お持ちでない場合は、こちらの申請用紙(PDF:837KB)をご利用いただけます。
  • 区役所等の開庁時間外に特急発行を申請され、届出された書類に不備がある場合は、お電話での確認またはご来庁が必要な場合がございます。

 

出生届と同時でのマイナンバーカード申請を受付できる場所

お住まいの区の区役所・総合支所の戸籍届出窓口およびマイナンバーカード担当窓口

※なお、業務時間内に窓口へお越しいただけない事情がある場合は、事前に届出予定の区役所戸籍住民課・宮城総合支所税務住民課・秋保総合支所総務課にご相談ください。区役所・総合支所の守衛室への届出や、郵送による方法、届書記入の注意事項などについてご案内いたします。

 

申請に必要なもの

  • 出生届(出生証明書)
  • 母子健康手帳

 

特急発行で申請したカードの受取方法

下記のいずれかの方法でお受け取りください。

  • ご自宅での受け取り(カードを作成するJ-LIS(地方公共団体情報システム機構)(外部サイトへリンク)から簡易書留等で、住民票のある住所に直接送付されます(転送不要郵便での発送))
    ※カードの郵送後、郵便局の保管期間が経過し、区役所・総合支所へカードが返戻された場合は、窓口でのお受け取りが必要になる場合があります。

  • お住まいの区の区役所・総合支所のマイナンバーカード担当窓口(「お問い合わせ先」参照)、またはマイナンバーカード特設センター(仙台駅前アエル24F)での受け取り(申請時にご指定ください)

 

※なお、次にあてはまる場合は、郵送ではなく窓口での受け取りとなります。

  • 郵便物の転送手続きをされている方 
  • 電子証明書の代替文字を希望の文字としたい方

 

お問い合わせ先

お住まいの区の区役所・総合支所へお問い合わせください。

お問い合わせ先
名称 所在地 電話番号(代表) メールアドレス
青葉区役所戸籍住民課 仙台市青葉区上杉1-5-1 022-225-7211 aob012030@city.sendai.jp
宮城総合支所税務住民課 仙台市青葉区下愛子字観音堂5 022-392-2111 mis012660@city.sendai.jp
宮城野区役所戸籍住民課 仙台市宮城野区五輪2-12-35 022-291-2111 miy013030@city.sendai.jp
若林区役所戸籍住民課 仙台市若林区保春院前丁3-1 022-282-1111 wak014040@city.sendai.jp
太白区役所戸籍住民課 仙台市太白区長町南3-1-15 022-247-1111 tai015030@city.sendai.jp
秋保総合支所総務課 仙台市太白区秋保町長袋字大原45-1 022-399-2111 aks015620@city.sendai.jp
泉区役所戸籍住民課 仙台市泉区泉中央2-1-1 022-372-3111 izu016040@city.sendai.jp

 

それぞれのお問い合わせ先または仙台市総合コールセンター(杜の都おしえてコール)へお問い合わせください。

仙台市総合コールセンター(杜の都おしえてコール)

電話番号 022-398-4894

受付時間 午前8時から午後8時まで(年中無休)

(土曜日・日曜日・祝日および年末年始(12月29日~1月3日)は午後5時まで)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ