ページID:64365
更新日:2022年10月26日
ここから本文です。
都市計画道路とは、都市の骨格を形成し、都市の健全な発展と機能的な都市活動を確保するため、都市交通における最も基幹的な都市施設として都市計画法に規定した手続きによって定める道路です。
都市計画道路は、交通機能に着目して、「自動車専用道路」「幹線街路」「区画街路」「特殊街路」の4種類に区分されます。
都市計画道路は、人や物資の円滑な移動を確保する役割のほか、防災や環境・景観面での良好な都市空間の形成、上下水道、電気、ガスなどの収容空間、土地利用の誘導など様々な役割があり、都市基盤の中でも最も基本となる根幹施設です。
人や物資を円滑に移動させるための通行機能や沿道の土地、建物、施設への出入りサービス機能があります
上下水道、電気、ガスなどのライフラインの収容空間となります
災害時に避難路となるほか、延焼をくい止める防火帯になります
通風、採光、植栽などにより、快適な沿道環境を形成します
土地利用を誘導したり、市街地を形成します
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.