ページID:43398
更新日:2024年10月9日
ここから本文です。
仙台市の産業を担う人材を確保し、その人材の本市への定着を促進するため、市内の中小企業等の事業所に勤務し、奨学金を返還する方に対して、予算の範囲内において当該奨学金の返還を支援する補助金を交付します。
補助金には、就職した協力企業からの寄附金が充てられます(補助額の2分の1)。
令和6年10月7日から令和7年3月31日まで
※期間の途中でも定員に達した場合は受付を締め切ることがあります。
認定者数:140名(先着)
以下の全てに該当する方を対象とします。
補助金交付対象者の認定を受けた方は、最長3年間補助金の交付を受けることができます。
上限額(※):年額180,000円、総額540,000円
※借り入れた奨学金の額(返還免除等により返還すべき奨学金が減額されたときは、減額後の額)が上記金額を下回る場合は、借り入れた奨学金の額を上限額とします。
【オンライン申請の場合】
1.「申請の手引き」をダウンロードし、内容をご確認ください。
2.「申請の手引き」に記載の必要書類(協力企業に勤務する予定であることが確認できる書類、奨学金の借入総額が確認できる書類)をお手元にご用意の上、就活お役立ちポータルサイト「仙台で働きたい!」奨学金ページ(外部サイトへリンク)より、入力フォームにご入力・送信してください。
【書面での申請の場合】
1.「申請の手引き」をダウンロードし、内容をご確認ください。
2.「申請書」をダウンロードし、必要事項をご入力ください。
3.「申請の手引き」に記載の必要書類(協力企業に勤務する予定であることが確認できる書類、奨学金の借入総額・借用者の氏名が確認できる書類)と合わせて、下記提出先までご提出ください。
【提出先】仙台市経済局商業・人材支援課
〒980-0803 仙台市青葉区国分町3-6-1 仙台パークビル9階
※持参の場合は、平日8時30分から17時15分までにお越しください。
※郵送の場合は、簡易書留など配達状況が確認可能な方法にてお送りください。
詳細な支援の流れ等につきましては、就活お役立ちポータルサイト「仙台で働きたい!」奨学金ページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.