ページID:16799
更新日:2025年1月22日
ここから本文です。
各種講座・イベントに参加される方は、「当館主催の講座等に参加されるお客様へ(お願い)」をご確認ください。
「当館主催の講座等に参加されるお客様へ(お願い)」はこちらからご覧ください。
近世から現代にかけての、仙台ゆかりの芸術家たちの交流について、博物館・図書館職員がお話しします。
仙台市博物館×仙台市民図書館連携講座チラシ(PDF:778KB)
往復はがきまたはEメール
講座名・郵便番号・住所・氏名(フリガナ)、電話番号、返信先(往復はがきのみ)、手話通訳が必要な場合はその旨をご記入のうえ、下記あて先までお申し込みください。(いずれも1通につき2名まで)
あて先
受付期間:令和7年2月6日(木曜日)まで(必着)
お問い合わせ
仙台の歴史をながめると、鎌倉~室町時代の様子は、あまり知られていないのではないでしょうか。そこでこの講座は、『仙台市史』編さんの成果をふまえて、13~14世紀の仙台とその周辺地域についてお話しします。
オンラインまたは往復はがきでお申し込みください。
「:D-Sendaiオンライン申請システム」への登録、お申し込みはこちら(外部サイトへリンク)
次の二次元コードからもお申し込みいただけます。
二次元コード:
受付期間:令和6年12月6日(金曜日)9時~令和7年1月5日(日曜日)17時まで
※「:D-Sendaiオンライン申請システム」のご利用が初めての方は、「仙台市電子申請サービスの利用について」に従い、利用者登録(無料)をお願いします。
※お申込みにあたっての通信料は各自のご負担となります。
講座タイトル・住所・氏名(ふりがな)・電話番号をご記入のうえ、下記までお申し込みください。(1通につき1名まで)
あて先:〒980-0862 仙台市青葉区川内26番地 仙台市博物館「仙台市史講座」係
受付期間:令和7年1月5日(日曜日)当日消印有効
桃山時代様式の打掛・小袖と当館資料「支倉常長像(模写)」に描かれている胴服袴の常長衣装(再現)を着て変身してみませんか。あなたも桃山時代のお姫様や常長になりきってみましょう!
下記のURLまたは二次元コードからお申し込みください。
URL: お姫様 https://logoform.jp/form/3PrJ/872305
支倉常長 https://logoform.jp/form/3PrJ/872323
二次元コード: お姫様 支倉常長
受付期間:令和7年1月8日(水曜日)9時~2月4日(火曜日)17時まで
※お申込みにあたっての通信料は各自のご負担となります。
※お申し込み完了後、ならびに抽選結果の通知をメールにてお知らせします。迷惑メール対策を行っている方は、@logoform.jpからのメールが受信できるよう、設定を変更してください。
着用希望衣装・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・着用者の身長・中学生以下の方は学年をご記入のうえ、下記までお申し込みください。(1通につき1名まで)
あて先:〒980-0862 仙台市青葉区川内26番地 仙台市博物館「変身タイム」係
受付期間:令和7年2月4日(火曜日)当日消印有効
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.