ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 過去の市長記者会見 > 市長記者会見 2017年度(平成29年度) > 4月 > 「東北絆まつり」の開催概要が決定しました(発表内容) > 「東北絆まつり」の開催概要が決定しました(発表資料)
ページID:29941
更新日:2017年4月25日
ここから本文です。
平成29年4月25日
(担当)東北絆まつり実行委員会
文化観光局東北連携推進室
(直通)022-214-8005
東日本大震災の犠牲者への鎮魂の意と震災からの早期復興を願い、平成23年度から東北六県の県庁所在都市を巡って開催してきた「東北六魂祭」が昨年の青森開催で一巡し、今年からは後継イベントとして「東北絆まつり」を開催することとしています。
第1回目として6月10日(土曜日)と11日(日曜日)に仙台市で開催する「東北絆まつり2017仙台」の開催概要が決定しましたので、お知らせいたします。
平成29年6月10日(土曜日)10時00分~20時00分
11日(日曜日)10時00分~17時00分
西公園、市民広場、勾当台公園、一番町アーケード、定禅寺通、東二番丁通
日時:6月11日(日曜日)13時30分~16時00分
場所:定禅寺通(晩翠通交差点)~東二番丁通(青葉通交差点)約1.1km
内容:東北の県庁所在地6市の夏祭りによるパレード(出演者約1150名)
日時:6月10日(土曜日)16時00分~17時00分
場所:南町通(一番町交差点)~一番町四丁目商店街金蛇水神社前 約850m
内容:仙台すずめ踊り、盛岡さんさ踊り、山形花笠踊りによる流し踊り
場所:西公園
内容:ステージイベント(6市祭りのステージ など)、東北まるかじり広場(1品500円で楽しめる、東北のグルメを販売)、ねぶたや竿燈、大わらじの展示、6市PRブース など
ぶらんどーむ一番町商店街(15竿)、メイン会場(1竿)、パレードコース上(3竿)に計19竿の七夕飾りを掲出。(ぶらんどーむ一番町商店街は7日(水曜日)から掲出を開始。)
勾当台公園市民広場にて、県内各地の特産品販売・観光PRするコーナーや、県内の郷土芸能を披露するステージなどを設置。
勾当台公園にて、東北6県のグルメを販売。
日時:6月11日(日曜日)11時30分~16時30分
場所:定禅寺通、東二番丁通、広瀬通、青葉通
東北絆祭りのロゴ
関連リンク
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.