ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長室へようこそ > 市長記者会見 > 市長記者会見 2018年度(平成30年度)一覧 > 8月 > 経済成長戦略2023と交流人口ビジネス活性化戦略の骨子がまとまりました(発表内容) > 「仙台市経済成長戦略2023」の骨子をとりまとめました(発表資料1)
ページID:38061
更新日:2018年8月22日
ここから本文です。
平成30年8月22日
(担当)経済局経済企画課
(直通)022-214-8254
人口減少社会の到来や経済のグローバル化の進展など、都市を取り巻く変化に的確に対応し、地域経済を持続的に発展させていくため、今後5年間の本市の経済産業政策全般の指針となる「仙台市経済成長戦略2023」の骨子を取りまとめました。
今後、予算編成等を通じて具体的な施策の検討を行い、来年1月に「仙台市経済成長戦略2023」を公表します。
人口減少社会の到来や経済のグローバル化の進展など、本市経済を取り巻く環境の変化に的確に対応し、地域経済を持続的に発展させていくために、本市が集中的に取り組むべき経済施策の方向性を取りまとめるもの。
2019年度~2023年度(5カ年)
関係機関との連携による集中支援を通じて地域経済を牽引する企業を輩出する。
地域内経済循環の拡大に向けて、地域で消費されるモノやサービスを地域内で産み出す地消地産の取組みを促進する。
さまざまな産業分野に最先端の情報通信技術を導入し、革新的な技術やサービスを生み出す取組みを促進する。
東北経済を牽引するロールモデル起業家の輩出や社会起業家の育成を進める。
放射光施設を核としたリサーチコンプレックスの形成や企業の利用促進に向けた普及啓発を行う。
企業の人材確保に向け、若者の地元定着や多様な人材が活躍できる環境を構築する。
企業や産業の集積を進めるとともに、東北の自治体間のネットワークを強化する。
仙台市ホームページからご覧いただけます。
関連リンク
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.