ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長室へようこそ > 市長記者会見 > 市長記者会見 2019年度(令和元年度)一覧 > 7月 > 幼児教育・保育の無償化のスタートに向けた保護者向け説明会を開催します(発表内容) > 幼児教育・保育の無償化のスタートに向けた保護者向け説明会を開催します(発表資料)
ページID:42956
更新日:2019年7月24日
ここから本文です。
令和元年7月23日
(担当)子供未来局認定給付課
(直通)022-214-8655
10月から幼児教育・保育の無償化の制度が開始され、幼稚園・保育所・認定こども園等を利用する3歳から5歳の全ての子どもおよび0歳から2歳の市町村民税非課税世帯の子どもを対象として、利用料が無償化されます。
本市では幼児教育無償化に関する制度や手続きなどについて、7月16日から専用の相談窓口として「仙台市幼児教育無償化事務センター」を設け、市民の皆さまからの相談やお問い合わせに対応しているところですが、新たにはじまるこの制度の概要や手続き等について広く知っていただくため、主にこれから幼稚園・保育所等を利用する方を対象とした市民説明会を8月10日から12日までの3日間、市内6カ所の会場で開催します。
この説明会を通じて市民の皆さまに丁寧にご説明をし、不安なく新たな制度を利用いただけるよう努めてまいります。
月日 |
時間 |
区等 |
会場 |
座席数 |
---|---|---|---|---|
8月10日(土曜日) |
10時00分~ 11時30分 |
宮城総合支所 |
広瀬文化センターホール (青葉区下愛子字観音堂5) |
200席 |
8月10日(土曜日) |
14時30分~ 16時00分 |
宮城野区 |
仙台サンプラザ「宮城野」 (宮城野区榴岡5-11-1) |
180席 |
8月11日(日曜日・祝日) |
10時00分~ 11時30分 |
太白区 |
太白区文化センター展示ホール (太白区長町5-3-2) |
120席 |
8月11日(日曜日・祝日) |
14時30分~ 16時00分 |
青葉区 |
市役所本庁舎8階ホール (青葉区国分町3-7-1) |
300席 |
8月12日(月曜日・振替休日) |
10時00分~ 11時30分 |
泉区 |
仙台銀行ホール イズミティ21小ホール (泉区泉中央2-18-1) |
300席 |
8月12日(月曜日・振替休日) |
14時30分~ 16時00分 |
若林区 |
若林区文化センター展示ホール (若林区南小泉1-1-1) |
120席 |
※各回とも説明内容は同じです。お住まいの区等以外の説明会にも参加いただけます。
※説明会用の駐車場はありません。お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
事前の参加申込みは不要です。直接会場にお越しください。
説明会へはお子さんと一緒に参加いただけますが、ご希望の方は各会場の施設内で無料の託児サービス(予約制・先着順。各会場15人程度)をご利用いただけます。
生後6か月から小学校就学前まで
7月26日(金曜日)午前9時から8月5日(月曜日)午前12時まで
市役所本庁舎1階市民の部屋、各区・支所総合案内等で配布する市民説明会の開催案内またはホームページに掲載する申込書により、必要事項を記載のうえファクスまたはEメールにて申込みください。
幼児教育・保育の無償化専用の問い合わせ窓口として、幼児教育無償化事務センターを設置しました。制度や手続き等に関して、電話による相談に対応いたします。
電話:022-214-8978
※月曜日~金曜日(祝日除く)8時30分~17時15分
関連リンク
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.