ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長室へようこそ > 市長記者会見 > 市長記者会見 2024年度(令和6年度)一覧 > 7月 > せんだい海手線ループバスに乗っていこう!今年の夏、海浜エリアでたくさんの思い出を作りませんか(発表内容) > せんだい海手線ループバスに乗っていこう!今年の夏、海浜エリアでたくさんの思い出を作りませんか(発表資料)
ページID:75656
更新日:2024年7月10日
ここから本文です。
令和6年7月9日
【アグリガーデンキャンプに関すること】
(担当)経済局農林企画課
(直通)022-214-8262
【周遊船・「ぐるっと、海手」に関すること】
(担当)若林区海浜エリア活性化企画室
(代表)022-282-1111
仙台港周辺から名取市閖上地区まで南北約12kmにわたる海浜エリアには、水辺のアクティビティはもちろん、ショッピングやレジャー施設、貞山運河や蒲生干潟など魅力的なスポットがたくさんあります。
この夏、14年ぶりに再開する深沼海水浴場のほか、海浜エリアでは楽しいイベントが盛りだくさん。7月から運行を開始したせんだい海手線ループバスに乗って、さまざまな体験ができる海浜エリアを巡り、たくさんの思い出を作ってみませんか。
8月1日(木曜日)~31日(土曜日)
せんだい農業園芸センター みどりの杜(若林区荒井字切新田13-1)
センター内に設置したトレーラーハウスやテントに宿泊し、野菜の収穫やピザ作りを体験できます。※海浜エリアでの宿泊・周遊モデル実証実験として実施
22,000円~33,000円 ※詳細は別添リーフレットをご覧ください
7月10日(水曜日)より、アグリガーデンキャンプ オフィシャルサイト(外部サイトへリンク)または電話で受け付け(先着順)
(電話)080-4433-7934
7月29日(月曜日)、8月1日(木曜日)、2日(金曜日)、16日(金曜日)
1日4本(10時、11時、13時、14時)※1回あたり45分程度
名取川のかわまちてらす閖上前桟橋から貞山運河(新堀)の井土浦樋門までの区間を小型船(定員10名)で往復します。貞山運河の歴史と豊かな自然を体感できます。
※5歳以上、中学生以下は保護者同伴
無料
7月16日(火曜日)まで、メールまたはファクスにて受け付け(応募多数の場合は抽選)
(Eメール)uminote@city.sendai.jp
(ファクス)282-1152
7月21日(日曜日)~8月22日(木曜日)
せんだい3.11メモリアル交流館、海岸公園センターハウスなど
主に6歳から12歳までの小学生
海辺を楽しむ12の体験プログラム
(貞山運河での釣り体験、夜のスナガニ観察会など)
7月6日(土曜日)から、メモリアル交流館受付フォームにて受け付け(先着順)
※事前申し込みが必要なプログラムは既に定員に達しています
※プログラムの詳細などは、別添リーフレットをご覧ください
(担当)せんだい3.11メモリアル交流館 石川・三條
(電話)022-390-9022
海浜エリアを周遊するためのツールとして、エリア内のレジャー施設や震災モニュメント、史跡や自然環境などをまとめたマップです。各区役所や市民センターなどの市有施設のほか、海浜エリア内の施設、仙台市観光情報センター(仙台駅)などに配架しています。
海浜エリアの観光スポットやイベント情報、アクティビティの紹介のほか、海浜エリアを舞台に活躍されている方のインタビュー記事等も発信しています。
関連リンク
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.