ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長室へようこそ > 市長記者会見 > 市長記者会見 2024年度(令和6年度)一覧 > 8月 > 「第4回OECDスマートシティと包摂的成長に関する円卓会議」において、市長が基調講演を行います(発表内容) > 「第4回OECDスマートシティと包摂的成長に関する円卓会議」において、市長が基調講演を行います(発表資料)
ページID:76497
更新日:2024年8月28日
ここから本文です。
令和6年8月27日
(担当)まちづくり政策局政策調整課
(直通)022-214-1243
経済協力開発機構(OECD)は、スマートシティに関する共通の課題と取り組みについて議論し、国際的な知見を深めることを目的に、「OECDスマートシティと包摂的成長に関する円卓会議」※を開催しています。
このたび、市長が就任以降取り組んできた、産学官によるスマートシティ実現に向けた取り組みが評価され、フランス・パリにあるOECD本部にて行われる「第4回OECDスマートシティと包摂的成長に関する円卓会議」に講演者として招待を受けました。
今回の講演を通して、本市のスマートシティの取り組みを世界に向けて発信するとともに、世界共通の課題に対する国際的な知見を得て、本市施策に取り入れながら、都市の包摂的な成長につなげてまいります。
9月17日(火曜日)9時~(現地時間)
フランス パリ OECD本部
OECD加盟国ほか関係機関
あらゆる規模の都市におけるスマートシティの形成
市長ほか職員 計3名(予定)
仙台市の取り組み―産学官連携によるAI技術を活用したスマートシティの実現に向けて―(仮)
9月14日(土曜日) |
仙台発 |
---|---|
15日(日曜日) |
パリ着 |
16日(月曜日) |
STATION F(パリにある世界最大級のスタートアップ集積拠点)等を視察 |
17日(火曜日) |
円卓会議出席、パリ発 |
18日(水曜日) |
仙台着 |
※OECDスマートシティと包摂的成長に関する円卓会議(外部サイトへリンク)
各国政府やさまざまな都市、民間セクター、学界、国際機関等の主要な関係者がスマートシティに関する共通の課題と取り組みについて議論する会議で、2019年から実施されている。
関連リンク
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.