ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 過去の市長記者会見 > 市長記者会見 2016年度(平成28年度) > 4月 > 「集団移転跡地利活用アイデア」を募集します(発表内容) > 「集団移転跡地利活用アイデア」を募集します(発表資料)
ページID:7226
更新日:2016年9月20日
ここから本文です。
平成28年4月19日
(担当)都市整備局復興まちづくり課
(電話)022-214-8582
仙台市では、東部沿岸地域で防災集団移転促進事業により市が買い取った土地(集団移転跡地)について、通常の公園や農地にとどまらず、市民や企業、NPO、起業家など、移転跡地を活用したいという方々に、自由な発想で主体的に使っていただくことを第一として、2月に「集団移転跡地利活用の考え方」をとりまとめ公表しました。
このたび、土地利活用の具体的な検討を進めるため、この「考え方」を軸にした移転跡地利活用のアイデアを広く募集します。
4月19日(火曜)から6月30日(木曜)まで
テーマを実現する土地利用を目指し、提案者自らが自由な発想で主体的に取り組むアイデアを募集します。
一般の方、企業、NPO、起業家など(市外の方も可)
南蒲生地区(2.6ha)
新浜地区(3.7ha)
荒浜地区(38.8ha)
井土地区(0.5ha)
藤塚地区(14.0ha)
仙台市ホームページの電子申請、または所定の用紙を担当まで郵送、ファクスもしくは持参してください。
〒980-8671 青葉区国分町3-7-1 仙台市都市整備局復興まちづくり課
ファクス 022-214-8350
※持参の場合は、せんだい3.11メモリアル交流館(地下鉄東西線荒井駅舎内)でも受け付けます
別紙のとおり
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.