ホーム > 市政情報 > ともに、前へ 仙台 ―東日本大震災に関する情報― > 東日本大震災の被害・記録 > 仙台市の復興事業 > 「仙台市震災復興計画」関連情報 > 「仙台市震災復興計画(中間案)」に寄せられた市民の皆さまのご意見と本市の対応の方向
ページID:11179
更新日:2016年9月20日
ここから本文です。
仙台市では、平成23年9月に「仙台市震災復興計画(中間案)」をまとめた後、様々な市民参画事業により、市民の皆さまから2,000件を超えるご意見等をお寄せいただきました。いただいたご意見等は、仙台市震災復興計画の策定に活用させていただきました。
意見提出・参加者数:816人・団体
意見等の件数:2,009件
仙台市震災復興計画(中間案)について、市役所や区役所、市民センター等での配布と市ホームページ等でお知らせし、市民の皆さまからファクス、郵送、電子メール等でご意見を広くお寄せいただきました。
実施期間:平成23年9月22日から10月17日
意見提出者数:145人・団体
意見等の件数:508件
市政と関係のある団体や有識者(501人・団体)にそれぞれの立場や専門的な見地からの意見の提出を依頼し、ご意見をお寄せいただきました。
実施期間:平成23年9月22日から10月17日
意見提出者数:78人・団体
意見等の件数:382件
津波浸水被害の大きかった地域の住民の皆さまを対象に、仙台市復興計画(中間案)の説明を行い、ご意見をいただきました。
実施期間:平成23年9月24日から10月2日
回数:19回
参加者数:約3,120人
意見提出者数:262人
意見等の件数:444件
仙台市震災復興計画(中間案)について市民の皆さまに説明を行い、ご意見をいただきました。
実施期間:平成23年10月8日から10月16日
回数:7回
参加者数:約520人
意見提出者数:308人
意見等の件数:584件
意見提出者数:23人・団体
意見等の件数:91件
ご意見の分類や本市の対応の方向、ご意見の概要についてはこちらをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.