ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > 教育 > 仙台市教育委員会トップページ > 生涯学習情報 > はたちの集い > 【終了しました】令和6年(2024年)「仙台市 はたちの集い」の開催について
ページID:69487
更新日:2024年3月30日
ここから本文です。
当日会場に来られなかった方やもう一度観たい方などに向け、会場で放映した恩師からのメッセージおよび式典映像を期間限定で公開しました。
・掲載期間:令和6年1月12日(金曜日)~令和6年3月29日(金曜日)
仙台市では、二十歳の市民等を対象に、成人としての社会的責任を改めて自覚し、仙台への愛着を深めてもらうとともに、今後の積極的な社会参画を促すことを目的として、「はたちの集い」を開催します。
令和6年1月7日(日曜日)※成人の日の前日
14時~14時30分(開場:12時30分予定)
※入場に時間がかかることが予想されますので、余裕をもってお越しください。
※13時15分頃より、会場内にてオープニング企画を開催します。
カメイアリーナ仙台(仙台市体育館)
太白区富沢1丁目4番1号
地下鉄南北線「富沢駅」下車 徒歩5分
※クイズ大会では、正解者に仙台ゆかりのプレゼントを贈呈します
平成15年4月2日から平成16年4月1日までにお生まれの方
(10月末日現在、仙台市に住民票のある方に案内状を送付します。なお、案内状がなくともご参加いただけます。)
令和6年仙台市 はたちの集い案内状(PDF:2,825KB)
※会場では、当日配慮や支援が必要な方の駐車場や控室、車いす席をご用意いたします。式典中は、原則ご家族等の同伴はお断りしておりますが、必要な場合にはご相談ください。また、介助が必要な方には専門スタッフが同席します。ご希望をされる方は、12月15日(金曜日)までに生涯学習課へご連絡ください。ご連絡がない場合は、対応できない場合があります。
令和6年仙台市 はたちの集い案内状表面
令和6年仙台市 はたちの集い案内状中面
令和6年仙台市 はたちの集い案内状裏面
質問1 市外に住民登録をしている場合や住民票を移してしまった場合は、仙台市の式典に参加できますか。
回答1 仙台市の式典にご出席いただけます。ただし、案内状は10月末時点で仙台市に住民登録している方にお送りします。詳細は市政だより12月号または仙台市ホームページでご確認ください。
質問2 案内状を持っていかなければならないのですか
回答2 案内状がなくても会場にお入りになれますので、どうぞお越しください。なお、案内状がない場合も仙台市ホームページに掲載の受付フォームから事前に参加登録をしてください。
※その他式典に関するよくある質問は仙台市総合コールセンター 杜の都おしえてコール(別ウィンドウで開きます)(外部サイトへリンク)にてご確認ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.