ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 健康・医療 > こころの健康相談 > 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ > 5.障害福祉サービス事業所 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ > 宮城野区 > 5.障害福祉サービス事業所:セルフサポートセンター扇~精神保健福祉ガイド はあとぺーじ
ページID:11526
更新日:2018年3月24日
ここから本文です。
住所
〒983-0034 仙台市宮城野区扇町5-3-38 株式会社ジェー・シー・アイ レンタル管理課内
電話.235-5687 ファクス.235-7717
ホームページ
サービス実施団体のホームページはこちら(外部サイトへリンク)
交通機関
JR仙石線「小鶴新田」駅から徒歩20分
市営バス「扇町四丁目」停留所から徒歩2分
市営バス「扇町五丁目南」停留所からすぐ
運営主体
株式会社 ジェー・シー・アイ
開所日
月曜~土曜(土曜は月1回程度)9時30分~15時30分
休日
土曜(開所日を除く)、日曜、祝日、お盆(8月15日前後5日程度)、年末年始(12月29日~1月3日の予定)
実施事業・定員
就労継続支援B型 20名
利用対象者
知的障害者、精神障害者
利用期限
なし
利用者内訳
|
10代 |
20代 |
30代 |
40代 |
50代 |
60代 |
計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
男 |
1 |
2 |
3 |
2 |
1 |
0 |
9 |
女 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
活動モットー
一般工場内にて福祉用具のレンタル品清掃・消毒を中心に作業を行うことで、将来の就職などにつなげられるよう支援していきます。他に、特定敷地内の草取り、芝の水まきも行います。
主な活動内容
作業(福祉用具の清掃、草取り、水まきなど(将来は資源回収も予定))
旅行(年1回)、レクリエーション(随時・不定期)…旅行先・レクリエーションの内容等は利用者の方々の希望に沿います。
工賃
(20日程度通って)14,000円程度/月(作業前段階の方は7,000円~)
スタッフ構成
施設長・サービス管理責任者 1名
生活支援員 2名
作業指導員 2名
施設見取り図
週間プログラム
月間プログラム
作業中心のカリキュラムであり、一般企業工場内に施設を置くことで社会の役にたっている実感を持てる。
季節の行事等
随時のレクリエーションなど(4半期に1~2回程度)、旅行会(年1回)
メンバーの声
いろいろな作業に慣れていくこと、いろいろな課題を頑張ることで、将来就職したいです。頑張ると良いことがあると思います。
スタッフからのメッセージ
みんなで協力して作業を行い、それぞれが欠点をカバーしていけるよう支援していきます。将来就職できること・工賃を増やすことを目標にします。レクリエーションの内容は利用者会議(随時)にて決めています。
雰囲気
利用等を希望する方へ |
---|
各施設の利用、サービス内容など施設情報に関するお問い合わせは、各施設の連絡先までご連絡をお願いいたします。 |
利用等希望する方は、上記利用等を希望する方へをご覧ください。
(以下のお問い合わせは、このページに係る記載内容についてお知りになりたい場合にご利用ください)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.