ホーム > 若林区トップページ > まちづくり > 若林区の魅力発信事業等 > 若林区の魅力発見(平成14年度仙台開府400年記念事業)
若林区
ページID:15769
更新日:2024年11月26日
ここから本文です。
今からおよそ400年前に今につながる仙台のまちを割り出した伊達政宗は、晩年、「若林城」を築城し「若林城下」を形成しました。藩政時代以来の町名が息づくまち「若林区」の魅力を、人、建物、自然、歴史など様々な視点からご案内します。
※平成14年に制作したコンテンツのため、現在の情報とは異なるものがあります。
若林区内は、藩政時代からの地名が多く残るなど、江戸時代の面影を残した町です。
若林区は、江戸時代以前にもムラやマチがありました。古墳時代から江戸時代に至るまでの歴史を紹介しています。
歴史的地名を継承し後世に伝えていくための事業として、「歴史的地名案内板」を区内3カ所に設置しております。
また、「街かどステッカー」(31地名、5横丁)も掲示しております。
由緒ある地名がそこかしこに息づくまちを散歩し、その魅力を再発見してみませんか?
若林区は、仙台市内では職人さんが多いところです。江戸時代に生まれ、根づいた仕事が、時を経て受け継がれ、今日に伝えられています。
若林区内に残る歴史ある寺や神社を地域ごとに紹介しています。
海、堀、沼など、若林区の豊かな水景色を紹介しています。
このページの参考資料です。
ホームページ内記載のことばについて、解説しています。
このページは、仙台開府400年を記念して実施した「若林区の魅力発見事業」で平成14年度に製作しました。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.