現在位置 ホーム > 当園の運営方針と取り組み > 野生シジュウカラガンの羽数回復事業 > 100羽を超えるシジュウカラガンが飛来しました

ページID:16668

更新日:2016年9月20日

ここから本文です。

100羽を超えるシジュウカラガンが飛来しました

シジュウカラガンのマーク

八木山動物公園では、ロシア科学アカデミーカムチャツカ太平洋地理学研究所および日本雁を保護する会と共同で、絶滅の危機にひんしているシジュウカラガンの渡りを復活させる事業に取り組んできました。
今年も、宮城県や北海道にシジュウカラガンが渡ってきました。

シジュウカラガンの群れ
平成23年11月3日 瓜生 篤氏撮影
「宮城県伊豆沼三工区」

飛来数および飛来場所

飛来数 117羽
(1) 宮城県登米市迫町伊豆沼三工区 43羽
(2) 北海道十勝郡浦幌町豊北 74羽

飛来確認日

10月28日に北海道で74羽、11月3日に宮城県で43羽の飛来が確認されました

確認個体

群れの中に、プラスチックカバー足環(番号付き)を装着した「標識個体」10羽を確認しました。

飛来年数

飛来場所および標識番号

宮城県

北海道

7年連続
(5羽)

右足赤色26、
左足赤色33

左足赤色36、左足赤色50
左足赤色64

5年連続
(2羽)

 

左足赤色81、
左足緑色D99

初飛来
(3羽)

黄色27、黄色88、
左足緑色D64

 

確認者

瓜生 篤(うりう あつし)氏 (日本雁を保護する会会員)
久保 清司(くぼ せいじ)氏 (浦幌野鳥倶楽部)

国内への飛来数

平成22年度 105羽(67羽)
平成21年度 89羽(58羽)
平成20年度 59羽(49羽)

シジュウカラガンの渡り復活事業について

平成7年から18年まで、日ロ合同により北部千島列島のエカルマ島で放鳥を実施し、19年と22年はロシア単独で放鳥。合計13回、総放鳥数551羽。
国内に連続飛来している放鳥個体が完全に渡りを学習し、エカルマ島において順調に繁殖を続けていることから、近年飛来数が増加している。これまでの観測により、越冬地が宮城県の伊豆沼、化女沼周辺、秋田県の小友沼(能代市)、八郎潟、新潟県の福島潟、佐渡となっており、宮城県における「ねぐら」が化女沼であることが判明している。

お問い合わせ

八木山動物公園管理課

仙台市太白区八木山本町1-43

電話番号:022-229-0122

ファクス:022-229-3159