現在位置ホーム > くらしの情報 > くらしの安全・安心 > 防災・災害対策 > 防災関連資料 > 東日本大震災時の自主防災活動 -あの日-

ページID:5727

更新日:2016年9月20日

ここから本文です。

東日本大震災時の自主防災活動 -あの日-

東日本大震災時の自主防災組織-あの日-

宮城野区

福住町内会

広域の連携。相互応援協定が命を繋ぐ

地震発生後4日目に救援物資が届く

西原町内会

津波被害地域の避難誘導

小学校屋上に避難した住民の一夜

太白区

鈎取ニュータウン町内会

安全・安心の黄色いハンカチが奏功、素早い安否確認

「出さない君運動」による十分な備え

茂庭台五丁目町内会

中学生も、高校生も地域の防災担当

中学生発案の壁新聞で情報提供を行いました

青葉区

東六番丁民生委員児童委員協議会

地域の連携。町内会や婦人防火クラブとともに

地域の避難所が帰宅困難者の避難所になった

泉区

市名坂東町内会

避難生活が新たな交流を生む

集会所が避難所機能を発揮

お願い

東日本大震災における自主防災活動を調査し、ホームページで公開しています。

「こうした活動で震災を乗り切ることができた」、「震災を経験してこんな課題が見えてきた」、「私たちの活動は他の自主防災組織の参考になるはず」といった自主防災組織(町内会等)がございましたら、活動内容を寄稿していただけませんでしょうか。(できれば写真を添えて。)

送付先は下記のとおりです。お願いいたします。

東日本大震災時の自主防災活動

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

危機管理局減災推進課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎2階

電話番号:022-214-3109

ファクス:022-214-8096