ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 高齢の方 > 地域での訪問による支え合い活動に対する支援等について > 地域支え合い活動推進のための講演会のご案内※終了しました
ページID:63660
更新日:2022年11月16日
ここから本文です。
地域における支え合いの推進に向けて、地域について共に考え、互いに支え合うことの重要性について、広く市民の皆様に理解と関心を深めていただき、地域活動への参加や活動を始めるきっかけとなるよう、地域支え合い活動推進のための講演会を開催します。ぜびご参加ください。
NPO法人ふれあい天童 代表理事 加藤 由紀子 氏
※そのほか市内の活動団体や、社会福祉法人仙台市社会福祉協議会及び地域包括支援センターから日々の取組みをご紹介します。
令和4年11月12日(土曜日) 13時30分~15時30分(13時開場)
仙台市福祉プラザ ふれあいホール
(仙台市青葉区五橋2-12-2)
地域の支え合い活動に関心をお持ちの方
定員:150名程度
10月6日(木曜日)から申込書によりファクス、またはみやぎ電子申請システムを用いたインターネット申込みで。電話またはメールでも申込み可能です。
みやぎ電子申請システムを用いたインターネット申込みは下記リンクから
健康福祉局高齢企画課
ファクス 022-214-8191 電話 022-214-8168 メール fuk005130@city.sendai.jp
令和4年11月4日(金曜日)17時まで
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.