現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2022年度(令和4年度) > 12月 > 市民フォーラム「定禅寺通を『ひと中心の空間』にアップグレードしよう!」を開催します

ページID:64960

更新日:2022年12月6日

ここから本文です。

市民フォーラム「定禅寺通を『ひと中心の空間』にアップグレードしよう!」を開催します

定禅寺通エリアでは、エリアの活性化に向け、本市による定禅寺通の再整備の検討と、地域による公共空間を活用した取り組みが両輪で進められており、本市では、定禅寺通の再整備の方向性を示す「定禅寺通再整備方針中間案」を取りまとめました。
このたび、この中間案の内容を説明するとともに、官民連携のまちづくりを踏まえた定禅寺通再整備のあり方と再整備により創出する『ひと中心の空間』の使い方について話し合う場として、市民フォーラム「定禅寺通を『ひと中心の空間』にアップグレードしよう!」を開催します。
定禅寺通の再整備や民間主体によるまちづくりの取り組みを通じて変わっていくまちの姿について、多くの方々と共有したいと考えておりますので、ぜひ皆さまのご来場をお待ちしています。

市民フォーラム「定禅寺通を『ひと中心の空間』にアップグレードしよう!」チラシ(PDF:681KB)

1 日時

令和4年12月21日(水曜日)18時30分~20時30分(開場18時)

2 会場

エル・パーク仙台 ギャラリーホール
青葉区一番町4丁目11番1号141ビル(仙台三越定禅寺通り館)6階

3 内容

  1. 開会あいさつ(市長)
  2. 「定禅寺通エリアまちづくりビジョン2030」(基本構想)について
    地域の方々を中心に設立された定禅寺通活性化検討会が今年3月に策定した基本構想について説明します。
    (説明者 定禅寺通街づくり協議会)
  3. 「定禅寺通再整備方針中間案」について
    基本構想や地域の方々によるまちづくりの取り組みを踏まえ、本市が取りまとめた「定禅寺通再整備方針中間案」について説明します。
    (説明者 まちづくり政策局定禅寺通活性化室)
  4. クロストーク
    基本構想や定禅寺通再整備方針中間案を踏まえ、定禅寺通が「ひと中心の空間」へと変わっていくことへの期待と展望について話し合います。
    (登壇者)
    【まちづくり団体】
    ・定禅寺通街づくり協議会 会長  佐藤 晶洋(さとう・あきひろ)氏
    ・一般社団法人定禅寺通エリアマネジメント 代表理事  氏家 正裕(うじいえ・まさひろ)氏
    【専門家】
    ・埼玉大学大学院工学研究科 教授  久保田 尚(くぼた・ひさし)氏
    ・株式会社オンデザインパートナーズ 代表  西田 司(にしだ・つかさ)氏
    【仙台市】
    ・まちづくり政策局定禅寺通活性化室 室長  高橋 勝美(たかはし・かつみ)
    (進行)
    ・NPO法人都市デザインワークス 代表理事  榊原 進(さかきばら・すすむ)氏
  5. 来場者との質疑応答
    定禅寺通再整備方針中間案の説明やクロストークを受けて、その場で来場者から質問や意見、提案を募り、登壇者と質疑応答や意見交換を行います。

4 参加について

  1. 参加費 無料
  2. 定員 100名
  3. 参加方法
    事前申込された方が優先となりますが、席に余裕がある場合は事前申し込みを行っていなくても入場できます。
  4. 申込方法
    電話、ファクス、Eメールいずれかの方法でお申し込みください。
    必ず「氏名(来場者全員)」「代表者の電話番号」をご記入ください。
    ・電話番号 022-214-1255
    ・ファクス 022-214-8037
    ・メールアドレス mac001650@city.sendai.jp(Eメールの場合、件名に「フォーラム申込」)

5 開催主体

  • 主催 仙台市
  • 協力 定禅寺通街づくり協議会、一般社団法人定禅寺通エリアマネジメント

6 新型コロナウイルス感染症対策について

  • 入場時の検温やマスク着用、手指消毒など、基本的な感染症対策にご協力ください。
  • 発熱や風邪などの症状がある場合は参加を控えてください。
  • その他、主催者が実施する感染対策にご協力をお願いします。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

建設局道路計画課

仙台市青葉区二日町12-34二日町第五仮庁舎11階

電話番号:022-214-8375

ファクス:022-227-2614