ページID:29936

更新日:2024年4月30日

ここから本文です。

震災遺構仙台市立荒浜小学校

お知らせ

ウェブサイトを開設しました

震災遺構仙台市立荒浜小学校について紹介するウェブサイトを開設しました。

館内の見どころなどを紹介しておりますので是非ご覧ください。

ウェブサイト「震災遺構仙台市立荒浜小学校」(外部サイトへリンク)

荒浜小バナー(外部サイトへリンク)

 

 

施設のご紹介

施設概要
設置趣旨

荒浜小学校外観来館者に防災・減災の意識を高めていただくことを目的に、2011年(平成23年)3月11日の東日本大震災で被災した仙台市立荒浜小学校の校舎を、震災遺構として保存・整備した施設です。
被災の痕跡を鮮明に残す校舎と、被災直後の様子を示す展示等により、来館者に津波の威力や脅威を実感できる場として公開しています。

校舎外周及び1階・2階

荒浜小学校1階廊下校舎の被害状況や被災直後の様子を伝える写真などから、荒浜小学校を襲った津波の脅威を知ることができます。

 

3階

極力校舎に手を加えず、最低限の公開範囲とするため、3階は公開しておりません。
なお、3階には3年生・4年生の教室や理科室があり、一部は東日本大震災発生当日に避難場所として使われました。

4階

荒浜小学校4階展示室地震発生から避難、津波の襲来、そして救助されるまでの経過を写真と映像(※)で振り返るとともに、災害の備えについて学ぶことができます。また、荒浜地区の歴史や文化、荒浜小学校の思い出なども紹介しています。
※展示室「3.11荒浜の記憶」において約17分間の映像を上映

屋上

荒浜小学校屋上

荒浜地区全体を見渡しながら、海や貞山運河との位置関係を見るとともに、被災前後の風景を比較することができます。

開設日

2017年(平成29年)4月30日

運営

仙台市まちづくり政策局防災環境都市推進室

広報媒体
パンフレット・展示案内

次の資料は施設で配布しています。

せんだいTube(公式動画チャンネル)

動画サイトYoutubeの本市公式チャンネル「せんだいtube」で当施設を紹介する動画を公開しています。

  • 震災遺構仙台市立荒浜小学校

  • 2018年(平成30年)3月11日 震災遺構仙台市立荒浜小学校の一日

SNS(ソーシャルネットワーキングサービス) Facebookの公式ページで関連イベントの情報や荒浜の様子などを発信しています(外部サイトへリンク)

見学のご案内

開館時間・休館日・入館料
開館時間(9月から6月まで) 9時30分から16時00分まで
開館時間(7月から8月まで) 9時30分から17時00分まで
休館日

月曜日および第4木曜日(祝日を除く)/年末年始

入館料 無料
アクセス
所在地

〒984-0033 宮城県仙台市若林区荒浜字新堀端32-1

公共交通機関でお越しの方へ

地下鉄東西線荒井駅から仙台市営バス(震災遺構仙台市立荒浜小学校行き)に乗車し、終点(震災遺構仙台市立荒浜小学校前)で下車(約14分)

バス時刻と滞在時間の目安(2024年4月現在)(PDF:207KB)

車でお越しの方へ

仙台東部道路「仙台東IC」から約10分

敷地内に駐車場有り(大型バス駐車可)
お越しの際は、次の事項にお気を付けください。

  • 日常的に風が強く吹きます。車のドア開閉に伴う接触など、事故やけがには十分ご注意ください。
  • カーナビなどで検索すると、「仙台市立東宮城野小学校」や「亘理町立荒浜小学校」が表示される場合がありますので、カーナビを使ってお越しの際は、目的地の住所をご確認ください。
バイクや自転車でお越しの方へ

敷地内(入口の門扉付近)に駐輪場有り

お問い合わせ

案内のご予約、見学プランのご相談

震災遺構仙台市立荒浜小学校 管理事務所

電話・ファクス:022-355-8517
メールアドレス:arahama@sendai311-memorial.jp

お問い合わせいただく際に、次の事項についてあらかじめご了承ください。

  • 案内のため、スタッフが電話に出られないことがございます。その際は時間をおいてお掛け直しいただきますようお願いいたします。
  • 予約の混雑状況によってはご希望の日時に案内できない場合がございます。
  • 50人以上の大人数でのご来館の際は、事前にご予約をお願いいたします。
その他

仙台市 まちづくり政策局 防災環境都市推進室 震災メモリアル事業担当
電話:022-214-1117 ファクス:022-214-8497
メールアドレス:mac001604@city.sendai.jp

関連リンク

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ