現在位置ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 健康・医療 > せんだい食育ネット > 朝プラ!―朝ごはんにプラスワン―

ページID:76581

更新日:2024年9月3日

ここから本文です。

朝プラ!―朝ごはんにプラスワン―

 それぞれの今の朝ごはんに「プラスワン」をして、朝ごはんの内容が充実していく人を増やす、仙台市の取り組みです。

朝プラ!ロゴマーク2

 仙台市の保育所、学校、各区の保健福祉センター等で、共通のロゴマーク、標語を用いて、「朝ごはんにプラスワン」のための情報を発信していきます。

 

「朝プラ!」を始めましょう

1.仙台市民の朝ごはんの状況は?

 仙台市の調査において、「朝ごはんを毎日食べる人」の割合は、小学校5年生でも9割に届かず、20歳代男性では、5割程度となっています。

 また、小・中学生のデータでは、朝ごはんの内容について、おかずや野菜などを食べる頻度は、主食(ご飯やパンなど)と比べて低い傾向にあります。

【朝ごはんを毎日食べる人の割合】
年齢・性別等 朝ごはんを毎日食べる人の割合 出典
4歳児 92.5% 令和3年度 幼児の家庭における食生活実態調査
小学校5年生

85.3%

令和4年度 仙台市立児童生徒健康実態調査
中学校2年生 81.5%

令和4年度 仙台市立児童生徒健康実態調査

20歳男性 50.6% 令和3年度 仙台市民の健康意識等に関する調査
20歳女性 65.4% 令和3年度 仙台市民の健康意識等に関する調査
30歳男性 60.2% 令和3年度 仙台市民の健康意識等に関する調査
30歳女性 75.1% 令和3年度 仙台市民の健康意識等に関する調査

2.朝ごはんの役割

朝ごはんには、次のような役割があります。

  • 脳を目覚めさせる
    脳へのエネルギーを補給して、勉強や仕事の集中力がアップします。
  • 体を目覚めさせる
    体温が上がり、体が活動モードに切り替わります。
  • トイレのリズムを整える
    腸を刺激して排便を促すので、排便の習慣がつきやすくなります。
  • 生活リズムを整える
    朝日を浴び、朝ごはんを食べると、体内時計がリセットされます。規則正しい生活にもつながりやすく、生活リズムが整います。

 これらのことから、朝ごはんを食べることで、元気に1日をスタートさせることができます。

3.足りないものをプラスワンで充実朝ごはん! 

  • ステップ1
    朝ごはんを食べていない人は、食べることをプラスワン!まずは、何かを食べることからはじめ、毎日食べることを目指しましょう。
  • ステップ2
    朝ごはんを食べている人は、毎日食べることを習慣とし、足りないものをプラスワン!

プラスワン食材イメージ(主食、主菜、副菜をプラスワン)

 あなたはどれをプラスワンできそうですか?

 

「朝プラ!」レシピ紹介

ただいま準備中です

 

「朝プラ!」を動画で紹介

ただいま準備中です

お問い合わせ

健康福祉局健康政策課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎6階

電話番号:022-214-3894

ファクス:022-214-4446